2024年をざっくり振り返る【マインド】【海外生活】【お仕事】
あと数時間で2024年も終わりです。大急ぎで、1年を振り返りました!
冒頭の写真は、昨年の大晦日、ロックウェルに花火を見に行った時の写真です。
マインド編
2月 愛宕神社、サムハラ神社参拝とオフ会
2月に 松下恵さん に会いに、日本一時帰国をしました。
かねてより念願の、「出世の階段」を訪れに、愛宕神社を参拝。
その後、松下恵師匠、姉弟子のお二人と合流し、品川でお茶をしてから、
師匠と二人、大阪へ向かいました!そして、サムハラ神社参拝
大阪では、松下恵師匠 のコンサル生さんの交流会に参加。
それまでzoomでだけお会いしていた関西メンバーと直にお会いしました。
やっぱり直に会うって素敵。
そこでお会いしたメンバーのお一人、ミドルエイジのメイクアップ講座をされている ゆみこ先生 と一緒に、ドラッグストアでコスメ品をたくさん買ってマニラに戻りました。
フィリピンに戻る間際、以前マニラで仲良くさせていただいていた日本語教師仲間と神戸で再会。ランチ楽しかった。
4月 実母(92歳)のイベント出店サポート
毎年恒例、私のいとこが主催し、母が参加している、GWの鎌倉でのイベントに、母の手伝いをしに急遽帰国。
数えで93歳の母はまだまだ元気いっぱいで、イベントの常連のお客様が楽しみにしている手作りケーキを販売していました。
私の孫に会い、私の父のお墓参りもした、弾丸一時国でしたが、充実していました。
4月 王子神社参拝
この弾丸帰国の最終日、成田空港に向かう直前に、
またまた 松下恵師匠 の神社参拝ツアーとランチ会に出席。このタイミングの良さに、本当に感謝感激です。この時は、東京十社巡りの一つ、王子神社への参拝でした。
7月 ディマティーニメソッド
これは、前の年の秋からアナウンスがあった一大イベントでした。私が師匠と思う、もうお一人、オーストラリアのブリスベン在住の 鎌田ヒロさん が、ヒロさんの師匠である Dr.ディマティーニ とコラボライブをなさる!
という福岡でのイベントのため帰国。
その後、東京に移動して Dr. ディマティーニ 主催の4年ぶりの来日イベント、「ディマティーニメソッド」のセッションを受けました。
これで、また一つ、大きな心の重しが外れました。
7月 幣立神宮参拝
これまた、長年訪れたいと思っていた、熊本県にある「幣立神宮」へ一人で参拝。福岡滞在から、レンタカーを借りて、日帰りで行ってきました。
憧れの神宮はひっそりとしたたたずまいでした。
7月 福岡で松下恵師匠と
ディマティーニメソッドの福岡講演会には、松下恵さんも聴講者として参加なさっていて、イベントの前後で街歩きを堪能。
もともと服飾店での店長のご経験もある 松下恵さん に、服を選んでもらって、ワンピースを買いました。その後、前から新調したかったお財布とスマホケースもお揃いのデザインで見つけて、めちゃくちゃハッピーでした。
7月 Sora Fol
これまた、長年気になっている「アガスティアの葉」を、日本人で誰よりも多く開いている、Sora Folさん の、エネルギー体験会に出席。
面白いように、私自身もフォークをぐにゃぐにゃに曲げることができました。
私もインドへ行って、アガスティアの葉を開けたい!これが次の目標になりました。
7月 神田明神
7月の滞在ラストには、また 松下恵さん の十社巡りツアーの「神田明神」に参加することができました。その後は「潜在意識勉強会」参加。
充実した7月帰国でした。
8月以降
7月にマインドコーチとして新たなインスタグラム開設。
これまでは、心が折れそうになるとすぐに 師匠 にご相談させていただいてきましたが、
だんだんと自分で自分を立て直すことができるようになりました。
海外生活編
3月 猫に噛まれて、ABC利用
3月、ネコチャンの爪切りのお手伝いで抱っこしていたところ、
ガブーっと噛まれて指がはれ上がりました。
知人の飼いネコちゃんだったので、心配はそれほどなかったのですが、念のため、アニマルバイトセンター(ABC)で狂犬病の「暴露後接種」をしました。
狂犬病の「暴露後接種」は、2018年の初めに、職場(半分外)に住み着いているネコチャンを間違って蹴ってしまった時にできたひっかき傷以来。。。
その時は大きな病院の救急外来に駆け込んだので、とても費用が高かったのですが、
こうして町のABC(たくさんある)にかかれたのは、良い経験でした。大病院よりもとても安かったです。
11月 携帯電話をスられてしまう
11月、掛け持ちの仕事の移動中、すっかり居眠りして携帯電話をスられてしまいました。
その後、SIMカード2つを Replacement したり、銀行系アプリをいったんとめて、それからまた再開したり
いろいろな手続きで経験値がまたバク上がりしました。
なんでも経験です。とほほ。
お仕事編
5月 いったんお仕事が終わる
前年の10月に急遽得られた定期のお仕事。これは元々私がフィリピンに来るきっかけとなったお仕事です。
また採用いただけて、本当に感謝しました。
一つだけ難点があるとすると、6月から10月はお仕事がなくなってしまうこと。そのために新たに就職活動しました。
6月 新たな就活
マニラにて、新たな就活を3つして、2つから採用をいただきました。3つとも、お知り合いからのお声がけで、本当に私は人とご縁に恵まれていると感謝しきりです。
採用された2つも、私が7月に3週間の長期日本帰国を控えているため、仕事のスタートは8月でした。
8月 新たな二つのお仕事
雇われてのお仕事ですが、2つとも初めての業態で、私が一から「考えて」するお仕事でした。
毎回脳みそに汗をかいて、本当に良い経験でした。それぞれ12月にはいったん終了となりました。
10月 定期のお仕事の新たな挑戦
今年もまた、定期のお仕事に採用いただきました。
前年の5倍の密度でスケジュールを入れていただいたため、去年とはまた違う景色が見えました。
週に一度しか生徒さんと顔を合わせないよりも、毎日会う方が進歩もつまづきも良く分かります。新たな勉強になりました。
11月 個人契約の新たなお仕事
これまた、ご縁でお声がけいただき、初めての形のお仕事をいただきました。まだまだ手探りですが、自分としては初めて、レッスン料を自分で設定して了解いただいた、ということろで、いよいよフリーランスとしての自立を実感しました。
毎回、手ごたえといたらなさを感じながら創意工夫しているのが、本当に勉強になっています。
12月 あらたなお問い合わせ
こちらもまた、ご縁でお声がけいただき、日本語と英語で個人コーチのお仕事が始まりました。
トライアルも気に入っていただき、こちらも毎回創意工夫を重ねています。
何事も経験と、能ミソの汗!!
2025年に向け、良い足がかりとなりました。
2025年 カウントダウン
今年もまた、ロックウェルの新年の花火を見に行きたいと思っていましたが、まさかの風邪をひきました!
これまた、まさかの年末にエアコンが壊れ、33度の部屋の中で爆竹の音を聞きながらこれを書いています。
来年の今頃はどうなっているのか。いや、もっと手前で区切りをつけて、もっともっと飛躍の年にしていきます。
私の野望、2025年の目標は
師匠、松下恵さんと一緒に お仕事をすることです。
さぁ、書いちゃいましたよ。
来年の年末が楽しみです。
それではみなさま、この一年、ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
お茶会改め、ご相談会をやっています。
zoomで無料のご相談会です。12月の開催は終わりました。
1月の予定は、決まり次第またアップいたします。
以下はご参考までに12月のお知らせです。
私自身が、40代半ばから「人生このまま終わりたくない」「でも何をどうしたらいいのかわからない」状態から
手探りでいろいろやってみて今の生活になりました。
その間、悩んできたこと、学んできたことが沢山あります。
もし今、「なんだかわからないけれど、このままではいやだ」という気持ちが少しでもおありならば、そんな方に何かヒントになるものを持ち帰っていただけたらと思い、お茶会をしています。
参加してくださった方からは、「元気が出た」「ヒントを得られた」とご好評いただいております。
インスタライブでは常連の皆様からも、「ここへ来るとホッとする」「話しの引き出しが多くて面白い」と言っていただけます。
そんな「ホッとする空間」で、「今あなたに必要な何かのヒント」を拾ってみませんか?
インスタにて毎日メッセージお届け中
2024年7月、新しいアカウントを作りました。
毎日メッセージをお届け中です!
chika5_life_coach
ちかコー!チ をよろしくお願いいたします。
私に関わる全ての人に元気と勇気を!
そしてその人の変化を有形無形で応援していきます!!!
ありがとう、2024年。よろしくね2025年。
皆様もどうぞ、良いお年をお迎えください。
ちか (2024.12.31)