マガジンのカバー画像

オトナのやり直し英語

60
オトナにはオトナの学習法がある! 記憶力と引き換えに、豊かな人生経験と社会経験が語学学習の武器になる!
運営しているクリエイター

#英語学習

お茶会やってます~5月のお知らせ

※5/16のお茶会のお時間変更しました。夜⇒午前中です。 今日はお茶会のお知らせです。定…

お茶会やってます~10月のお知らせ

今日はお茶会のお知らせです。定期的に開いておりますので、気になった方はお気軽にお問合せく…

お茶会やってます~7月のお知らせ

今日はお茶会のお知らせです。定期的に開いておりますので、気になった方はお気軽にお問合せく…

お茶会やってます~8月のお知らせ

今日はお茶会のお知らせです。定期的に開いておりますので、気になった方はお気軽にお問合せく…

疑問文の答え方(2)~あらためてベーシックな英文法【大人のやり直し英語】

前回「疑問文の答え方(1)」を書きましたが、今回は応用編として、日本人の方がよく間違える…

疑問文の答え方(1)~あらためてベーシックな英文法【大人のやり直し英語】

2回にわたって「疑問文の作り方」を書きましたが、今回はその「答え方」も書いてみたいと思い…

疑問文の作り方(2)~あらためてベーシックな英文法【大人のやり直し英語】

昨日の「疑問文の作り方(1)」に続き、今回もまた、英語のとても基本的なところを書いてみたいと思います。 これまで、のべ8000人以上の生徒様とレッスンをしている中で、生徒様がよくつまづいておられるところや、疑問に思っていらっしゃるところなどを参考にこのシリーズは書いております。 日本語教師でもある私が、日本語を学ぶ英語話者の考え方も参考に、英語を学ぶ日本語話者の方の多くがもたれるイメージを紐解いていきます。 スムーズなコミュニケーションのために 基本を抑えよう 文法

疑問文の作り方(1)~あらためてベーシックな英文法【大人のやり直し英語】

昨日の「否定文の作り方」に続き、今回もまた、英語のとても基本的なところを書いてみたいと思…

否定文の作り方~あらためてベーシックな英文法【大人のやり直し英語】

今回はまた、英語のとても基本的なところを書いてみたいと思います。 これまで、のべ8000人以…

文全体を脚色する副詞【大人のやり直し英語】

今回も、英文法について、書いてみたいと思います。今回は、副詞です。 今回はよく使われる表…

正しい手順で積み上げるだけ【マインド】【大人のやり直し英語】

今回は最近自分が学んでいることと、自分が提供している「英語学習」について、共通点があるな…

お茶会やってます~6月のお知らせ

今日はお茶会のお知らせです。定期的に開いておりますので、気になった方はお気軽にお問合せく…

こんなところにも形容詞! 【大人のやり直し英語】

今回も、英文法について、書いてみたいと思います。前回は形容詞の基本の基本について「形容詞…

形容詞って何だっけ? 【大人のやり直し英語】

今回も、英文法について、書いてみたいと思います。今回は、前回書いた、「元動詞で形容詞」のお話から派生して、そもそも形容詞ってなんだっけ?というお話です。 これまで、のべ8000人の生徒様とレッスンをしている中で、生徒様が抱かれる疑問なども参考にしています。 日本語教師でもある私が、日本語を学ぶ英語話者の考え方も参考に、英語を学ぶ日本語話者の方の多くがもたれるイメージを紐解いていきます。 前回の「元動詞で形容詞」のnoteはこちらです。 形容詞は名詞を修飾するもの そ