
Photo by
harudiary__86
「アタマを柔らかくする」万年非正規公務員の最終片づけ#3
年度末まで、あとふた月と半。
どうやっても終わらない。
納戸が2つあって、遺品含めた中身が激しすぎるのだ。
ここをどうにも責めあぐねている。
一度は全部整理した。
問題は残した物の量だ。
きっと適正量ではないのだろう。
しかし、ここは納戸である
定位置が決まればよいのではないか?
この線で行こう。
見てくれはこの際捨てる。
片づけを終わらせることが大事だ。
片づけなんて、いつまでもやってる場合じゃない。
仕上げはこれからチビチビゆっくりすればよろしい。
となると、
1.各所の床や棚の上、テーブルの上のものを無くす
2.納戸1内の地図を描く(倉庫化と居場所づくり)
3.納戸2の地図を描く(倉庫化)
4.外倉庫と外構を片づける
これで一旦片付け卒業(今年度中)!
次は各所をカッコよくするために、のんびりチビチビ取り組む(来年度週1ペースで)。
このパタンで計画をし直そう。
ゴール設定があやふやだから、いつまでも辿り着かないのだ。