ナイトルーティン(平日)
18時30分
帰宅
ただいま‼️と言いながらドアを開ける。嫁さんが、お帰り‼️と言う。息子が部屋で何やらおもちゃで遊んでいる。
最近職場でインフルエンザが流行っているから、手洗いうがい洗顔をしっかり行う。
部屋着に着替えて、乾燥まで終わった洗濯物を畳んで収納。
息子に絵本を読み聞かせる。絵本は『だるまさんが…』『おおきなかぶ』 は定番。
19時
夜の食事
私が帰る前にすでに嫁さんが息子(0歳7ヶ月)に離乳食を食べさせてくれている。私も離乳食を何度か食べさせたことがあるが、これがまた大変‼️息子の口の周りや椅子の周りに離乳食が飛び散り、後片付けが大変(゚o゚;;
嫁さんと一緒に食事をして1日の出来事をお互いに語り合う。その間、息子はおもちゃで遊ぶか、ぐずるときはベビーチェアーに座らせて、3人一緒にリビングで過ごす。
20時
コーヒータイム
ホッと一息‼️息子はおもちゃで遊ぶか、ベビーベッドで寝る。
20時30分
入浴
まずは嫁さんが入浴。その後私が入浴。私が自分の体を洗ったら風呂場から嫁さんと息子を呼び出す。嫁さんが脱衣所まで息子を抱えて、息子の服を脱がせる。私が息子と一緒に楽しく入浴。
21時
就寝準備
布団を押し入れから出す。この間嫁さんは息子の授乳をする。
21時30分
就寝
嫁さんのマッサージ(腰と背中中心に)をして1日の疲れを取る。
お休みなさい…
こんな感じです。ルーティンを書き出すと、日常何気ない事に気がつきますね。嫁さんがいかに家事育児を頑張っているか、ということにね^ ^
嫁さんには頭があがりません(^^)
いつもありがとう😭
いいなと思ったら応援しよう!
あなたからいただいたサポートは、よりクリエイティブに、よりみなさんにお役に立つ活動ができるようにします^ ^