
ちゃこの2025、やりたいこと10
年末も、新年も、「こんなものなの?」と思っているうちに、過ぎてしまいました。年々1年が早く過ぎる気がするのだけど、歳のせい?(笑)
多分、2025年もあっという間に過ぎてしまうだろうから、やりたいこと書き留めとくのもいいか。(というか、仕事柄、と、趣味のバレーボールのせい?おかげ?で「年度」区切りの考え方が4月〜3月なもんで、ここで「1年のー」と考えるのは、久しぶりかもしれない。
①広島サンダーズの試合、できるだけ多く行って、毎回ちゃんとレポートを書く!ホームゲームは制覇する。
(今、進行中の2024-25 リーグは1試合だけ行けなかった試合があり、ホームゲーム制覇ができない予定なので、次のリーグは制覇!!)
②本を100冊以上読む。
(漫画も含めて、でいいですよね?!というか、基準を決めるのは自分だから、いい!それでいい!!(笑))
③好きなバンドのLIVEに行く!
(もうすでに2個はチケット獲得している。今年もあの感動を体全体で受け止めたい!感染対策はバッチリしていくよ!)
④ツーリングに行く!
(手の負傷以来、乗れていない、私の『CB400SF赤白ツートン』。愛しているので、今年は乗ってどこか近場でもいいのでいきたい!行ったら、レポ、書きます!)
⑤Kバレエカンパニーの舞台を観に行く。
(2024年は観に行けなかったんだよね。「眠れる森の美女」はまだ観れていないので、演目、日程合うといいな。と言っても、東京まで出ないと行けないのでそう簡単ではない。感染がこれ以上に広がってくると、仕事の関係上、行けなくなってしまう可能性もあるし)
⑥南三陸にいく。
(今まで2回行っているけど、南三陸さんさん商店街であのコーヒーが飲みたいんだ。南三陸鉄道🚃に乗りたい。気仙沼向洋高校資料館は2回目に行った時にはあった。さんさん商店街の横は工事中だったけどもう完成してるから行けるだろう。)
⑦断捨離をする。
(なかなか毎年やろうやろうと思っててできない。今年こそ!)
⑧日記をつける。
(毎年継続していることではあるけど、仕事が忙しくなると空白のページが増えるので(苦笑)。でも続けていきたいと思ってます)
⑨外部の研修会に参加する。
(以前は、結構東京である研修会なんかにも行ってたんだけど、なかなかに近年は難しく。でもweb開催のものも増えているから、今年はその気で自分の興味のある分野の研修を探して、申し込んで、参加したいと思います。)
⑩SVリーグ決勝戦を現地で観る。
(これは、物理的に「行く」ことはできるだろうけど、自分の推しチームがその場に居ないと行っても意味がない。ので、広島サンダーズが決勝に進出したら、仕事をどうやってでも都合をつけて現地にいきたいと思います。前に,東京体育館での決勝を見て、新幹線の都合で表彰式とかが全く見れずに帰路につかなきゃいけなかったことがあったので、その辺をきちんと都合つけてから、万全の体制で行く!サンダーズ頑張れ!)
(ちゃこ)