ヘレナ・ドゥルヴェール
洋書でしたが、いい絵本そうだな、と思い仕入れ。
結果、良書でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1661139754519-3LPVDpLvev.jpg?width=1200)
繊細な切り絵でニューヨークの街を楽しませてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1661139806440-A4s90mCACk.jpg?width=1200)
こういった絵本は、ほんと、ぜひ手に取ってみて!!!!!!!!としか言いようがありません。
だって、手に取って開けてみないと本当の良さは伝わらないから。
そういったリアルさがある絵本がとても好きです。だから仕掛け絵本が好きなのか私、と今更実感。
chako330で扱ってます。
この絵本だけではなく、こちらも大変お薦め。
こちらは大手書店で拝見し、中は見ることが叶わず、しかし、著者が同じということをその場でググり知り、え〜〜〜〜〜見たいなぁ見たいなぁ〜〜〜〜〜〜〜〜で結果買ったもの。
これまたとても良いです。
願わくば妊娠中に欲しかったかも。
そして、図書館とか置いていてほしいかも。
と言うのは、感覚的に理解するのってとても大事だと思うんです。
ただ、画像やら言葉だけで教えられるよりも、切り絵にすることで美しさと立体性を持たせられる。
そうすることでイメージしやすくなる。
そういう効果があると、私は思っています。
産科にも置いていていいんじゃないかな。
もっと普及されればいいのに。
いや、けれど、これ、切るときに破れたりしないのかなぁ…近頃の技術ってほんとすごいんやなぁ。。。
と感嘆しながら見ています。
子が産まれてくるまでの過程を思いつつ。
そうそう、関係ないですが、
Amazonアソシエイツの審査に落ちました。。。
そんなに甘くないんですねぇ。
まぁ本の紹介に便利なので今後も使わせてもらいます。