![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149215698/rectangle_large_type_2_399017eb98780c5bbb273623fc6822ed.jpeg?width=1200)
Imagen 3で遊んでみた
いつもは動画生成AIなどで遊んでいますがwait listが通ったのでImagen 3で遊んでみます。生地 記事の都合上ちょっと画像が多いのでご注意ください。
少し前にテストさせていただきましたが、一般公開されたみたいなので再度公開します。そのため、内容が少し古くなっているかもしれません。
ヘッダー画像もImagen3に作らせてみました。
まずはプロンプトから書かせてみます。
Photo of a family of raccoons playing musical instruments in the forest, like a jazz band, cozy atmosphere, rainy, foggy, leaves changing color
![](https://assets.st-note.com/img/1722471498053-TwqBrUKKZR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722471548562-6yXVFec2LL.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722471569513-PzFhLBYw4X.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722471571511-LyCpPtWvF1.png?width=1200)
サイズが正方形になってしまっていますが概ね問題ありません。
ついでに比較として同じプロンプトでImagen 2でもやってみます
追記:今現在、Imagen2が消えたみたいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1722471663193-5oUbOdcAt9.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722471667826-J62jt1FmA7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722471722069-SY0m3Dr3RU.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722471726541-YwW6JGjWSm.png?width=1200)
Imagen2の方は動物が少なくなりました。
これ以降はプロンプトをGemini1.5Proに書かせました。System Instructionsに以下のように入れて使っています。(ちなみに/imagenは多分公式が使っていて何かのときに漏らした記憶がある(証拠はどっかいった)) 例には最初に薄く表示されているプロンプトを使用しました。
あなたはテキストベースに加えて別のAIを使って画像生成AIを使用できます。ユーザーからのリクエストに応じて以下の方法を使用してください。
# 画像生成の仕方
/imagen 英語のプロンプト、具体的に指示を書かないとエラーの原因となります。
## 例
/imagen Abstract watercolor art of unity consciousness
/imagen Realistic photograph of a cute otter zebra mouse in a field at sunset, tall grass, macro 35mm film
ただし、画像生成AIでエラーを吐いた際には error と返すので数回はプロンプトを変えてリトライしてください。
AIはラーメンを食べれるか?
この記事が面白かったので同じ検証をやってみます。
その記事に乗っている以下のプロンプトだとなぜか弾かれました。
Image of a boy eating a cup of ramen in his room.
![](https://assets.st-note.com/img/1722473148975-X3rfUZa7qf.png?width=1200)
やっと出てきましたがよく見ると箸どこいった?
てかなぜ毎回エラーを吐くの?これ以降はきつそうなので今度やってみます。
白い紙に鉛筆画
またyoshinoさんの記事で面白い検証をしていたので同じようにやってみます。
A simple line drawing of a frog on white paper
![](https://assets.st-note.com/img/1722474702735-pmE75A1MAl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722473760904-9ZB8lP3QwR.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722473773343-O8tyg25Mgi.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722473775748-i9xPizFZ0h.png?width=1200)
なぜか色を塗ってきたので鉛筆画を指定しました。
A frog drawn on white paper in pencil
![](https://assets.st-note.com/img/1722473870258-qX4BsnpT7l.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722473882741-RryFC3T1ng.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722473921656-MsN2VIDWvD.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722473923577-M2KrNuKGaQ.png?width=1200)
これはどう見ても鉛筆画ではないですね。
`A frog drawn on white paper in pencil, sketch style
![](https://assets.st-note.com/img/1722473965997-RnJCbo1zQe.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722473967697-xMU7ipujSx.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722473970543-2iYTWcRtRV.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722473980639-r52G02IqC9.png?width=1200)
やっとそれらしいのが出てきました。
次は被写体を変えてみます。
A pencil sketch of a high school girl on white paper, sketch style
![](https://assets.st-note.com/img/1722474082473-YhnXnpOtIo.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722474091291-HbaD5sOSnZ.png?width=1200)
それらしい。ただ左側にあるの何?
![](https://assets.st-note.com/img/1722474093614-s2uVbqhReN.png?width=1200)
全体的に書き込みすぎている感じがするのでもう少し線画っぽくさせます。
A pencil line drawing of a high school girl on white paper, sketch style
![](https://assets.st-note.com/img/1722474269628-DYFka3rchk.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722474293510-mF9FVQwyN6.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722474295205-h6F8achXav.png?width=1200)
1枚目いい感じ
最後に
Imagen3で色々作ってみました。
おまけ
ラーメンを食べている画像をImagin3がエラーを吐いてなかなか生成しなくて切れかけたのでStable Diffusion 3 Mediumでやってみたもの(Stable Diffusionはhugging faceで使っています。1枚生成するのに約1分待たされるのですが特に制限がないので重宝しています)
![](https://assets.st-note.com/img/1722472688222-5HPsVijAFE.png?width=1200)
箸どうしたの?
![](https://assets.st-note.com/img/1722472753350-SBjre3Rbo6.png?width=1200)
おいおい、カップはどうなっているの?