3.【高千穂パワースポットひとり旅(日帰り)】⑤槵觸神社、⑥天真名井、⑦高天原遙拝所、⑧四皇子峰編
Chakiです。
パワースポットひとり旅シリーズ、前回の記事はコチラ。
続けてどんどん行きますよー!
槵觸(くしふる)神社
八大之宮から車を走らせること14分。次なる目的地に到着です。漢字も読み方も難しい槵觸(くしふる)神社にやってまいりました。ここは不思議体験をされる方も多いという、最近人気のパワースポットです。
■槵觸神社について
御祭神 瓊々杵命(ににぎのみこと)
天児屋根命(あめのこやねのみこと)
天太玉命(あめのふとたまのみこと)
経津主命(ふつぬしのみこと)
武甕槌命(たけみかづちのみこと)
御神木 杉
所願成就・歌・武道の御利益あり。
天孫降臨の地として伝えられる槵觸の峰に位置する。
鳥居がおっきいぞー!緑がワサワサと生い茂っています。こちらの神社には車が数台停まっていました。(そんなに広くはない駐車場ですが、帰る頃には満車になっていました)
社務所前には貼り紙が。「御朱印は高千穂神社で授与します」とのこと。高千穂神社は後で参拝予定なので、その時に御朱印をいただくことにします。
木漏れ日がキラキラと降り注ぐ石段を上っていきます。ここは長い階段が続きます。
ふぅふぅ、と少し息切れしながらも、社殿に到着しました!息を整えてご参拝します。こんにちは、お邪魔します!
境内の紅葉が色鮮やかで、思わず天を見上げます。
ここで、そよそよとやわらかい風が。神様が近くにいるのを感じました。今、隣にいてくださるのですね。
社殿の木工彫りが凝っていて、とても迫力がありました。龍と人の姿は確認できました。あとは虎のような生き物も。素敵なので是非見てほしいポイントです。
これはおまけですが。社殿横の扉がかわいいお顔で、ちょっとフフッとなりました。
槵觸神社での滞在時間は10分ほどでした。「やわらかい風のサイン」、有難うございました~!
(ちなみに後で高千穂神社にていただいた御朱印がコチラです。)
さてさて、徒歩で次に向かいますよー。
天真名井(あまのまない)
槵觸神社の脇道から、テクテク歩いて下っていくこと、約3分。
案内の標識に従って、一本道を進んでいくと…
天真名井(あまのまない)に到着しました!
ここは神社ではないのですが、強力なパワースポットです。御神水をお目当てに訪れる人も多い、隠れ人気スポットです。
お水をいただく前に、御神木たちに御挨拶を。
はっ・・・
ここにはお賽銭箱は無いものの、お酒がお供えしてありました…!
次に高千穂に来る時はワンカップをたくさん抱えてこなきゃいけないな。反省材料です。
とりあえず御神木に手を合わせてご挨拶をします。
そして…御神木にそっと手を触れると。
ん、んん~~~~~~~?????!!!!
身体の下の部分から、強力なエネルギーが上がってきました・・・!
明らかに第一チャクラが反応しています・・・!!!
すごい…、ものっすごいエネルギーを感じます。
頭がクラクラしてきました。
思わず、足元を確認。大丈夫、ちゃんと立ててます。笑
木の根っこと自分の身体が一体化したような、不思議な感覚でした。
御神木へのご挨拶を済ませたところで、ケヤキの根元から湧き出ているという御神水をいただきに移動します。
こ、こ、このお水は~~~~!!!!
写真で伝わるかなぁ。透明で青く澄んだお水がポコポコと音を立てながら湧き出ているのです…!
キレイ、キレイ、気持ちいいーーー!!!
目で癒され、耳で癒される素敵な御神水です。
「飲んじゃダメだよ」の貼り紙があったので
またもやパワーストーンを清めさせていただきましたよ!
このストーンたちには強力なパワーが宿りましたね。よきよき。
滞在時間は10分ほど。はぁ~、短い時間だったけど、たっぷりのエネルギーをいただきました、ありがとうございました!チャクラにずどーんと響く感覚、すごかったなぁ。。。
ここからまた坂道を上って槵觸神社に戻るのですが、だいぶ足腰に負担が出てきました。まだまだ目的地の半分にも達しておりません…。
頑張るぞー、どんどん行くぞー!!!
高天原(たかまがはら)遙拝所
この高天原遙拝所は槵觸神社のすぐ横に位置しているのですが、ここは超穴場スポット。
絶賛しているブロガーさんがいらっしゃったので、行ってみることにしました。
余談ですが…
実はこの高天原遙拝所、辿り着くまでに何度も迷いました。グーグルマップも正しく位置を示してくれなくて。道に迷うのは神様が拒否しているサイン、という解釈もあるようです。
行かれる方が順調にたどり着けるよう、そっとお祈りしております。
あれこれ苦戦しつつ、槵觸神社の駐車場の隣に歩いて上る道があり、そこから行けることが分かりました。神様から私が来るのを拒まれているのか?というほど迷いまくりました。
案内板を見つけてホッとひと安心。山道をズンズンと歩いていきます。
あー、肌で分かります。全然空気が違う。
「ここまでたどり着けたなら…しょうがないな」というかのように、虹色のオーブを出してくださいました。虹色のオーブは「高貴な霊魂」からのメッセージなのだとか…!やだ、神様ったら・・・ツンデレ??!この先に何かいらっしゃるな、という空気をビンビンに感じます。
もう。ずっと。虹色がふわふわと。
何か違うぞ。この気配は、私でも分かる。
最初の案内板のところから徒歩5分。ようやく到着しました。
小さな鳥居をくぐっていきます。
また…お酒のお供え物を…発見。手ぶらで来ちゃいました、ごめんなさい。
とりあえずしっかり拝んでおきます。
風が、やさしくやさしく流れる空間でした。
誰ひとり来ない場所。ザーッと聴こえてくる風の音に耳を傾けながら、気持ちがよくてくるくると回ってみました。これぞ、人が来ない特権!
そして、ここでも
第一チャクラがーーー反応しているよーーーー!!!
わー、またもや大地とつながる感覚。
今、この場所にひとりで来て、ここに立っていることが、とても不思議な感覚に襲われました。
生きていること。世界と繋がっていること。
それが、この一瞬で理解できた気がしました。
滞在時間はわずか5分ほど。「虹色のオーブ」「風のサイン」と歓迎していただきました。
磁場はどうなっているんだろう…というくらい、不思議なスポットでした。あまり人に教えたくないポイントではあるけれど。でも次も高千穂に来た時は、絶対に訪れる場所になりました。
漲るパワーを与えてくださってありがとうございました。
それではすぐ近くの目的地に向けて、またトコトコと道を下っていきます。
四皇子峰(しおうじがみね)
木々の間を抜け、道を下ること、ほんの2分ほど。
到着しました!
えーと、何なに?神武天皇の御兄弟神が誕生した地ですと?!
何やら凄そうな場所です…。
…ここは。
ビックリするほど、何もない空間で。
(奥の方にちょこんとお酒が供えられていました)
でも、驚くほど。強い氣を感じます。
先ほどの高天原遙拝所よりも力強い風が吹いてくるのを感じながら。
あーーーーーーー。強い。
めちゃくちゃ強いエネルギーが。流れてます。
天真名井⇒高天原遙拝所⇒四皇子峰の3か所で、私の第一チャクラは完全に活性化しました。
敏感な人だったらぶっ倒れるんじゃないかな。それくらいの強い強いエネルギーが流れる場所。
…ふー。ここでも深く呼吸をして。風のザワザワ、ザワザワという音にしばし耳を傾けて、全身で体感させていただきました。
5分ほどお邪魔したかな。「風のサイン」、ありがとうございました。
さて、次に行きますよー!!!(残り半分!…あと半分もあるのか!)
↓続きの記事はコチラからどうぞ↓