![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112175379/rectangle_large_type_2_5fa3b9e43d9c8a78e1af3232509bd287.jpeg?width=1200)
新見の喫茶店名物カツカレーとモーニングの思い出
最近は旅中の待ち時間が長いと
暑さを避けるために喫茶店へ…
ということが多くなってますが
今回は国道沿い喫茶に立ち寄り🙌
訪問したのは昨日(7月30日)
岡山県、鳥取県、島根県を少しずつ
巡った旅の最後に訪れました🚘
新見の喫茶タイム
今回の旅のメインは7/29の蒜山で
翌日(7/30)は終日ほぼ未定なので
喫茶訪問の企みはしつつも
行ければいいなっていう程度でした🤣
朝、宿を出発して気になる美術館寄り
時間的に昼食後に出発かなという感じ
高速のインターへ向かう道沿いで
喫茶とかないよな〜と探してるときに
見つけたのが今回の訪問店です
店名のタイム(TIME)ですが
由来は伝票の裏に書いてました
T:Tasty !(おいしい)
I:いいね!
M:満足!
E:笑顔!
喫茶タイム インター店
店名にある通りインターすぐ近く
これならタイムロスも少なそう🙌
最後に良い店見つけれたな♪
と思いつつ店名のタイムを見た時
あれ?前にも行ったような気がした…
けど喫茶の店名って系列店やなくても
同じこともあるので訪問時は気にせず♪
![](https://assets.st-note.com/img/1690799318440-G3Te5TGeiD.jpg?width=1200)
道路沿いにある看板のおじさん?
これがこの店のキャラクターみたい
タイムやから時計の針表してるんかな…
![](https://assets.st-note.com/img/1690799452605-Q3gxVxVlaO.jpg?width=1200)
駐車場の路面は建物側からの放水で
常に濡れた状態になってました
水の感じが冬の消雪用に似てるので
打ち水に代用してるんかもな🤗
![](https://assets.st-note.com/img/1690799689321-ULeCGgxQ7c.jpg?width=1200)
入店時は14時過ぎにも関わらず
テーブル席がほぼ埋まってたけど
1つだけ空いてた2人席に座れた♪
座ったはいいが何を食べようか…
空腹MAXではないし
満腹になったらこの後の運転が不安🤔
と悩んでるとこにカツカレーを発見
暑いしなと少し躊躇するも
よく見るとおすすめの文字も見え
少し前に入店した数人が
揃ってカツカレーを注文してて
カツカレーを注文することに😁
完全につられましたが正解でした🙌
![](https://assets.st-note.com/img/1690800139956-cEkPzSL7EH.jpg?width=1200)
タイムの味をご家庭で‼︎
特性持ち帰りカレーの注文は
お電話又はFAX、おはがきで…
全国発送承ります
ここのカレーそんな有名なん⁉️
完全に通りすがりなので
そんなに有名だとは知らず…
期待を膨らませて待ちました😄
![](https://assets.st-note.com/img/1690800598654-rGO035jLxo.jpg?width=1200)
カレーを前に言うことやないけど
カレーはあまり好んで食べない…
理由は熱いのと辛いのが苦手やから💦
湯気の感じから熱いのは間違いない
辛さはどうかなとルーをすくいペロリ
あまい?いや、後から辛さがくる
けど、あとに残るのは辛さではない
うまく表現できんのもどかしいけど
甘いだけではなく辛さもあるのに
次から次へと口に入れたくなる美味さ😋
カツも薄く切ってくれてるので
美味いルーが絡んで食べやすいし
もう少し味わいたかったのに
数分で完食してしまった…
辛さに物足りない人のために
辛さの調整ができるそうです
3辛がおすすめらしい
口コミにわざわざ来て食べる価値あり
って書いてたけど確かにそうかも😄
ただ、関西から遠いな😖
店名|喫茶タイムインター店
場所|岡山県新見市高尾2217-1
営業時間|8:00〜20:00
定休日|木曜日
やっぱり以前訪問してた
店名を見て気になってたけど
当日はスルーしてた件ですが
帰宅後、訪問履歴を確認してみたら
新見の喫茶タイムは以前訪問してた🤣
訪問日は2021年12月26日
今とは真逆の寒い時期でした
せっかくなので当時の写真で
思い出して書いてみます
![](https://assets.st-note.com/img/1690801717567-kHShxGXZ1B.jpg?width=1200)
今見たら涼しそうと思うけど
この日は今の暑さが欲しかった
暑い夏は季節が進めば終わり
また寒い冬が来てまた夏が来て…
という繰り返しなんやろうけど
暑さ体感してると冬が来ることが
信じられなくなる時もある🤣
![](https://assets.st-note.com/img/1690802252650-cCt0kDDqht.jpg?width=1200)
この時に訪問したのは
新見駅から600mほどの場所
喫茶タイム 昭和町店でした
検索では徒歩7分やったけど
足元に注意しながらやったので
もう少しかかったような気がする
![](https://assets.st-note.com/img/1690802456131-H5zOQQmbM3.jpg?width=1200)
雪の中歩いてやってなかったら
どうしようとしてたんやろか…
喫茶立ち寄るための途中下車で
次の電車までは2時間近く😁
![](https://assets.st-note.com/img/1690802673675-1gKUwdc0G4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1690802674282-B4GjXl01BE.jpg?width=1200)
テーブル席も空いてたけど
こういう店ではカウンターに
座ってみたくなる🤗
この時に注文したのは
もちろんモーニングセットですが
トーストとハムエッグは
カレー皿で運ばれてきました✨
![](https://assets.st-note.com/img/1690802924350-lSuklepDV7.png?width=1200)
完全に記憶ないけど以前の訪問時
カレーが有名だと知り得てました🍛
たぶんいつか行こうと思ったけど
新見に訪れる機会がほぼないので
忘れてしまってたんやろな😓
それが今回訪問して食べれたんは
偶然のようにも感じられるけど
店の好みや途中下車して喫茶という
旅スタイルに変化ないので
必然やったのかもしれんな🙌
店名|喫茶タイム昭和町店
場所|岡山県新見市高尾353-8
営業時間|8:00〜20:00
定休日|水曜日
![](https://assets.st-note.com/img/1690803875035-gI02GvUR6c.jpg?width=1200)
モーニング後は再び駅に戻り
電車で次の街を目指しました
この旅の続きはこちら👇
9日間のうちの2日目の内容
津山→新見→備中高梁→岡山🏨
2021.12.25〜2022.1.2の8泊9日
鉄道、バス、徒歩、船を乗り継いで
兵庫、岡山、香川、広島、愛媛を巡り
最後はフェリーで大阪へ向かいます🚢
今回書いた2ヶ所の喫茶は
どちらも新見市内にあり
インター店が本店
昭和町店が支店という関係
なのでどちらの店にも
モーニングもカレーもあるそう
車でならインター店
駅利用なら昭和町店な感じで
使い分けをされてるんやろな😁
店の雰囲気だけでいうと
僕は昭和町店が好みでした🌱
![](https://assets.st-note.com/img/1690805053644-kRkfwY7e5Q.jpg?width=1200)
特に好きなのはこのアーチ扉😄
店主の方も気さくだったな…
またカレー食べに訪問します🍛
🧳この旅の記事
前後したけど全て書き終えたので
時系列でまとめておきます
7月29日|蒜山縦走後に安来泊
7月30日|安来清水寺、美術館、喫茶店
いいなと思ったら応援しよう!
![かぼちゃかべ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44454428/profile_0dcab50bcd67a5cfc4ce2d11e6ec9e2f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)