![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95702262/rectangle_large_type_2_fc38d415f47841d167b438d29e65f2e1.jpeg?width=1200)
印象的な喫茶まとめ|2022下半期
2022年の7月から12月で行った
印象的な喫茶店まとめてみました😆
まとめは2021年上半期から始めて
今回で4回目とりました🙌
前置きとして、
いつも読んでいただいてる方はご存知かもですが
喫茶店でモーニングすることが休日の楽しみです🤗
常連の喫茶に憧れつつも毎回別の店を探し
いろんなモーニングメニューを楽しんでます☕️
そんな休日の楽しみとして
2022下半期に行った店の中から
個人的に印象深かった店を
分野別に独断で選んでまとめました
いつもながらに店数が多くて
良い店ばかりだったので選びきれず
予定より多くなってしまったけど
今回は豊作やったということで🤗
あくまで個人的観点からの選定
選んだ店の中での順位は無しです
☕️モーニングが印象的な店
最近は喫茶店へ行く際
店の場所や外観、内装などで
選んでしまってますが
本来の目的はモーニングです🤗
そんな中でも飲み物代だけで
パンや卵が付くシンプルなセットが
本来のモーニングやと思いますが
最近は変り種セットも多くある
一言でモーニングといっても
タイプも店によっても様々あった
その中でも印象的だったセットを
タイプ別で選んでみました🙌
●シンプルモーニング
☕️に卵、トーストが付く
シンプルモーニング
量は少なめだが金額も安いので
ちょっと食べたい時は良いセット♪
![](https://assets.st-note.com/img/1673773802093-aVoxgwIKTS.jpg?width=1200)
卵置きが印象的だったこの店
開店直後に入店したためか
少し時間かかるよと言われましたが
時間あったのでのんびりした店
店名:喫茶エイト
場所:滋賀県米原市下多良1丁目23
営業時間:8:00〜16:00
最寄駅:米原
![](https://assets.st-note.com/img/1673774449102-TDJYm6ZoaJ.jpg?width=1200)
前のセットと同じ内容ですが
器などで見た目は同じにならない
喫茶店それぞれの個性が見えるのも
シンプルセットの良さやっと思います
店名:喫茶サンド
場所:奈良県橿原市久米町903
営業時間:8:00〜17:00
最寄駅:橿原神宮前
![](https://assets.st-note.com/img/1673774789567-GNSObL1swV.jpg?width=1200)
メニューのまたはを見落として
注文時のどちらにしますか?に焦り
卵を注文した結果のこの見た目😆
ある意味映えるかも…
安いので文句はないですが
腹は満たされませんでした😓
店名:門
場所:大阪府大阪市中央区谷町9丁目3-11
営業時間:7:00〜19:00
最寄駅:谷町九丁目
●グルメモーニング
飲み物代に+金額必要になるが
それでも安くは感じるセット
しっかり食べたい時は助かる👍
![](https://assets.st-note.com/img/1673775400180-fi82k4u5MT.jpg?width=1200)
シンプルセットに野菜付くのは
よく見かけるがここはポテサラも🙌
しかもメロンとヤクルトまで🤗
パンも分厚くて最高でした
店名:カフェレスト城本
場所:香川県観音寺市昭和町3丁目2-23
営業時間:7:30〜17:30
最寄駅:観音寺
![](https://assets.st-note.com/img/1673775764838-p1ylxKOtL3.jpg?width=1200)
以前別の店で食べた卵トーストは
薄焼き卵だった印象があるが
こちらの店はゆで卵を崩してて
黄味と白身の食感も味わえました
ランチは予約必須な人気店ですが
朝は混雑せずのんびり過ごせるので
時間帯によれば穴場の店♪
✏️個別記事はこちら
店名:香らん珈ろん
場所:京都府亀岡市畑野町土ケ畑沢ノ上1-17
営業時間:8:00〜17:00
最寄駅:土ヶ畑BS(亀岡)
![](https://assets.st-note.com/img/1673776251143-USp3Ibzp3g.jpg?width=1200)
いろんなトースト食べたけど
ツナとチーズの組み合わせは初で
予想外の美味さに驚きました😋
さらに温泉卵が選べるとこも印象的
ボリュームあるのに安いのも👍
✏️個別記事はこちら
店名:珈琲亭
場所:大阪府大阪市中央区東平2丁目3-15
営業時間:7:30〜18:00(土曜:8:00〜)
最寄駅:大阪上本町(谷町九丁目)
![](https://assets.st-note.com/img/1673776718088-cLJNCZwm1U.jpg?width=1200)
モーニングメニューにあるのが
珍しくて今回で2店目でした🤗
以前は苦手やったけど美味しい店に
出会う度に好きになるメニューです🌱
✏️個別記事はこちら
店名:三丁目の珈琲店
場所:大阪府大阪市北区天神橋3丁目2-9
営業時間:7:00〜22:00
最寄駅:南森町(大阪天満宮)
![](https://assets.st-note.com/img/1673777272903-mn4X7aHhuU.jpg?width=1200)
サンドですが見た目はバーガー
熱々チキンカツは外サク中フワで
ソースも相まってめちゃ美味でした
メニューは10種類以上あり
他も気になるので今再訪したい店No.1
✏️個別記事はこちら
店名:コーヒーショップ DELTA
場所:大阪府大阪市鶴見区今津南1丁目5-44
営業時間:6:00〜19:00
最寄駅:放出
🍙食事メニューが印象的な店
軽食以外の食事メニューが多く
腹を満たせるのがスタバ等と違う
喫茶店の良いとこと感じてます🤗
旅先で困ったらとりあえず喫茶探し
すると良い店に出会うことも🌱
その中でも印象的だった店を
紹介したいと思います
![](https://assets.st-note.com/img/1673777872744-Um0TMyCNnn.jpg?width=1200)
日替りは塩焼きそばで
シンプルな味付けで美味しい😋
漬物は大皿から食べ放題で
ご飯、味噌汁、さらに珈琲付で
700円てのはコスパ最高すぎ👍
見た目定食屋ですが看板は喫茶で
初めては入店も注文も躊躇するけど
駅近いし美味しかったので印象的✨
店名:セイユウ
場所:島根県松江市寺町205
営業時間:8:00〜17:00
最寄駅:松江
![](https://assets.st-note.com/img/1673778415982-nVkZb6IrZy.jpg?width=1200)
日替りはチキンドリアで
猫舌なのでハフハフしたけど
チキン以外の具も多く入って美味
見た目以上のボリュームでした
が、変り種デザートを見つけ
プラスで注文してしまい満腹に😋
✏️詳細はこちら記事の冒頭で
店名:CAFEぐりーんおうる
場所:埼玉県所沢市東所沢2丁目1-9
営業時間:10:00〜18:00
最寄駅:東所沢
![](https://assets.st-note.com/img/1673778947810-tXtKZcCYFQ.jpg?width=1200)
山帰りの空腹を満たすために
立ち寄った喫茶のチキンカツが
美味すぎて通いたくなる🤗
それくらいメニューも多くて
こちらの店も再訪希望店🙌
店名:インペリアル
場所:京都府京都市左京区松ケ崎河原田町7-5
営業時間:8:00〜21:00(土-20時|日-17時)
最寄駅:修学院
🏡居心地の良い店
冒頭でも書きましたが
メインはモーニングではあるけど
店選びは外観や内装で選んでます
目指すエリアに1店しかない時は
とりあえずそこへ行きますが
いくつか店がある場合は
オシャレさよりも渋さ(鄙びた感じ)
オープンな店より入りにくい店を
無意識に選んでるような気がします
実際には入店してみないと
好みの感じかは分からないので
入ってコレだと思う店は印象に残る🤗
居心地に限らず、美味しさについても
あくまで個人的感覚なので悪しからず…
![](https://assets.st-note.com/img/1673779918571-V8gMhmCVHE.jpg?width=1200)
歴代上位の入りにくい外観の店
けど入ったら好きな雰囲気でした
店内には2匹の猫がいるので
猫好きにはさらに嬉しいポイント♪
近くに来てくれることも🤗
✏️個別記事はこちら
店名:喫茶TAKEYA
場所:神奈川県横浜市中区末吉町4丁目86
営業時間:9:00〜17:00
最寄駅:京急黄金町
![](https://assets.st-note.com/img/1673780231606-QNXzxB24u9.jpg?width=1200)
尾瀬沼畔にある山小屋別館カフェ
昼間も営業してるらしいけど
夜の雰囲気と尾瀬にいる高揚感で
ただ無でいる心地良さを感じました
店名:長蔵小屋別館カフェ
場所:群馬県利根郡片品村戸倉
営業時間:8:00〜16:00|18:30〜20:00
最寄駅:無し(各登山口から徒歩約3時間)
![](https://assets.st-note.com/img/1673781107215-tYqH9QM4Ew.jpg?width=1200)
外から見える店内の雰囲気が
良いなと感じた店
写真の場所に座りたかったけど
地方店らしい広い店内やったので
奥まで行く勇気出ず別席へ…😓
モーニングは独特なの多かったので
機会があれば再訪リベンジしたい♪
✏️個別記事はこちら
店名:Cafe Rest OX(オックス)
場所:兵庫県養父市上野1149
営業時間:6:00〜16:30
最寄駅:無し(養父駅から徒歩40分)
![](https://assets.st-note.com/img/1673781644432-5k6OVt6Jsh.jpg?width=1200)
店入口のショーケース
店内の椅子、照明、雰囲気全てが
昔ながらの感じで心地良い空間
さらにモーニングも美味い店
近ければ常連になるのにな〜😆
店名:喫茶富士
場所:香川県丸亀市通町9
営業時間:7:00〜16:00
最寄駅:丸亀
![](https://assets.st-note.com/img/1673782004236-2A7xJJyw1U.jpg?width=1200)
こじんまりした店内ですが
昔ながらの喫茶店という感じと
店の方の穏やかさもあって
居心地が良い店でした🤗
店名:喫茶 グロー
場所:京都府京都市南区久世高田町35-8
営業時間:7:30〜16:00(土:8:00〜15:00)
最寄駅:洛西口(桂川)
※紹介した金額、営業時間は訪問時のものです。
まとめ
2022年上半期と比較して
新規訪問店数は少なくなったけど
近畿以外の訪問店数は多くなった
昨年も下半期も同じ感じだったので
上半期は近場、下半期は遠出という
傾向があるのかなと感じました
上半期での新規訪問店数は40店
(近畿:33店|近畿以外:10店)
下半期での新規訪問店数は38店
(近畿:20店|近畿以外:18店)
この記事では下半期の38店から
16店を選んで紹介したけど
他の店が良くないことはなくて
16店がより印象的だっただけのこと👍
その他の店を含むこれまでに行った
全ての店は別記事でまとめてるので
興味ある方はそちらもどうぞ☕️
(随時更新中です🤗)
過去3回分のまとめ記事
いいなと思ったら応援しよう!
![かぼちゃかべ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44454428/profile_0dcab50bcd67a5cfc4ce2d11e6ec9e2f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)