マクドナルドか、551か
車内で匂うのはどっち⁉️
本日の2週間に一度の1on1は
最終このテーマに行き着きました😂
公共交通機関の業務でも
匂い関係の業務でもなく
建築関係なのでほぼ関係ない
俗に言う雑談というやつですが
毎回1on1をする先輩と話してると
いろんな話に飛び火してって
最終的に変な話で終わります😆
そして2人で何の話してたんやっけ?
そろそろ業務に戻りましょうか♪
という感じで終了する📚
1on1の内容は毎回簡単にまとめ
日誌に書かないとあかんけど
話がよく分からない方向に行くと
何を書いたら良いか悩むことも💦
7月の時も話が派生しすぎて
最初何の話してたか巻き戻すも
結局結論が出ませんでした・・
今回は覚えてる👂
リモート通話を繋ぐ際に
音声が聞こえない問題があり
確認したら先輩のイヤホンが
調子悪いことが原因でした
前にもそんな話してたけど
まだ買い替えてないようで・・
今度買うなら良いやつ買いたいな
そんな話から始まりました
イヤホンの話から匂いの話になり
その流れでマクドと551が匂う
どっちが匂いますかね・・って話に😂
マクドと551
個人的な印象としては
袋に入れた状態(食べてない)なら
マクドナルドの方が匂う気がする
持ってる人見えなくても
マクド(特にポテト)の匂いは
どこからともなく漂ってくる🐽
そして匂いを感じた瞬間即座に
ポテトが無性に食べたくなる😆
ただ551の豚まんは
紙袋を持ってる人見かけても
あまり匂いが漂ってこない・・
いや、電車の種類によるのかも🤔
551の紙袋を持ってる人を
見かけるのって新幹線が多くて
マクドの袋を持ってる人は
近郊電車などが多い
新幹線って換気設備が良いから
匂いが漂いにくいだけなのかも
ただ、これが食べ出すと
話は違ってくる
新幹線でマクド食べてる人は
あまり見たことがないが
551の豚まんを頬張る人は
たまに見かけるし
一度真隣で食べてる人がいた😓
本人は気付いてないかも知れんけど
豚まん車内で食べるとかなり匂う
隣席の人としては殺意すら覚える😂
それは怒りではなく
羨ましさからくる感情というか
特に空腹状態で乗った時には最悪‼️
サクッと食べ終われば良いが
食べてる本人はそんな気ないので
スマホ見ながらのんびり食べる・・
そんな経験があるからやけど
食べる場合は551の方が匂う
という印象が強い👍
実際にどっちの方が匂うのか
しょうもなさからして
探偵ナイトスクープとかで
ネタにされてそうな話題ですが・・
やってないんかな〜🙄
車内の匂い問題
車内という密閉された空間では
屋外で何とも思わない匂いも
かなり敏感に感じてしまう
全ての匂いを気にして
制約するんは無理な話で
テイクアウトして持ち帰るのに
電車を利用することは普通なこと
それを密室で不特定多数の人が
近くに来ることがある場所で
食べることがちょっとなと思います
匂いと同じく迷惑な煩い人ですが
こちらはノイズキャンセラーか耳栓で
防ぐことができるけど
匂いは逃れることができないので
迷惑さでいうと匂いの方が上かな
将来的に不快な匂いを感知したら
良い匂いを感じさせるものが
できたらいいですねと
1on1でもこんな締めでした😆
嗅覚分野の方よろしくお願いします‼️