春の静岡🌸気になる建物メインな旅 5 かぼちゃかべ 2020年4月25日 23:26 静岡に来てまず向かったのは日本平(静岡市内にある丘陵地)[訪問日:2020/3/20] 日本平|展望台へ行くとこれぞ日本の風景と思える絵葉書のような景色でした。 日本平夢テラス|隈研吾氏設計の2018年11月にできた新しい展望台。"県産木材をふんだんに使い、富士山を望む自然景観と調和した設計"とのこと。 日本平夢テラス|外観はこんな感じ。深い庇と木組みが美しかったです。これ見るために日本平来たようなものなので写真多め 日本平夢テラス|内部はミュージアムになってますが階段や天井のデザインもかっこいい。 日本平夢テラス|建物からのびる回廊からも富士山が一望 日本平夢テラス|回廊は下から見てもかっこいいです 日本平夢テラス|建物越しの富士山 日本平|駐車場に定期観光バスが停まってて、デザインはさすが"ちびまる子ちゃん" 日本平|静岡県のテレビ放送を送信する集約電波塔で通称日本平デジタルタワーというそうです。個人的には真下から見上げた感じが好きです 日本平|訪れた時にはまだ咲き始めだった桜 日本平|桜の近くにいた鳥、詳しくないので名前は不明。 富士宮にある富士山世界遺産センターへ移動。さらに富士山が近くに! 富士山世界遺産センター|この角度だと厳島神社の様・・ 富士山世界遺産センター|設計は坂茂氏で2017年に完成。県産ヒノキを使用した木格子で逆さ富士を表現した外観が特徴的で、富士山麓の湧き水を引いた前面の水盤に映ると「正富士」に見えるよう設計したとのこと。 富士山世界遺産センター|ただこの日は風が強くて水面が揺れてきれいに映らず。。 いいなと思ったら応援しよう! 最後まで読んでいただきありがとうございます。 旅先で見たもの、感じたこと、ふとした思いつき、気になることを投稿し毎日更新3年目。よければスキ、フォローしていただけたら嬉しいです♪ チップで応援する #旅行 #風景 #建築 #富士山 #静岡 #隈研吾 #日本平 #坂茂 5