マガジンのカバー画像

思うこと書いてみた

139
頭の中でぼんやり考えてたこと、改めて考えて書いてみた。事実ではなく、個人的に思うけどみんなどう思う?的な投稿です。
運営しているクリエイター

#自己分析

面接はできれば避けたい苦行…

文章を書くことよりも 人前で話をする方が苦手で その中でも面接は苦行レベル💨 文章だと読書感想文という言葉だけで うわっ嫌!!と拒否反応が出るが 面接という言葉でも拒否反応が出る😨 読書感想文は締切があるとはいえ 本読みと文章書くタイミングは自分次第で 調子の良い時にできるのでまだマシ 対して面接は主導権が相手方にあり 決められた日時に思いもよらぬ質問を 投げかけられ、その場で考えて発言する… 文章を書くのが苦手な理由に 自分の気持ちを表現するのが苦手で 絞り出しても

2024年上半期の成果を昨年と比べてみる

#上半期の振り返り というお題を見つけたので 欲望に身を委ねてあちこち行って あれこれやった半年の成果をまとめ 昨年とも比べてみようと思います🙌 比較は2024年1月~6月の半年間 2023年1月~6月の同時期として 可能な限り数値と増減率も…😁 旅行・喫茶・温泉■関連マガジン 🗾都道府県 ●2023年:20府県訪問  居住(桃):1府  宿泊(赤):11府県  訪問(黄):3県  接地(緑):1県  通過(青):4県 ●2024年:17都府県訪問(昨年比:85%)

評価を気にする病に感染したかも😑

ここ数日、文章書くことに関する 自分なりの考えを書いてますが これは頭の中の整理も含めて 毒出し作業とも言えるのかも… 今日こそは旅の記録書く気満々で 書き始めはしたんですが 頭を取り巻く邪魔な感情により 文章が出てこない状況に💨 邪魔な感情とは… 評価を気にして上手く書こうとする想い 想いとしては悪いことではないけど 元々文章書くのが苦手な僕にとって この感情は邪魔でしかない😑 noteを始めた初期は 評価を気にして上手く書こうとするあまり 文章を書くことが苦痛でし

苦手な人の行動と同じ初動だった自分の心理を考えてみた

基本的に人の考えや発言、行動は 自分には関係ないことだと思い 無視するのが日常を過ごす上で 楽なんやと思っている 人の言動で自分の考えが影響され 本来の思いとは違う行動をしても 自分には何もメリットはない もし、その行動した理由聞かれ 人に言われたからと答えたとしたら 自分の考えのない薄っぺらな人やと 思われてしまう可能性もある なので人の言動に左右されず 自分の考えで動くのが良いと感じ 目標に掲げた昨年は以前よりも 意識して人の言動は無視してきた 言動に影響はされな

まだ1月中旬やのに、今年に焦る変な気持ち

2024年は366日ある閏年で 例年より1日長い年 今日はそんな2024年の16日目 366日の中の16日は4%にすぎず 1年間でいうとまだ16日なんやろう なのにもう16日も過ぎたと なぜか焦ってしまってる😓 自分でも変な気持ちやと分かるが なんか年末の気持ちがダブってるような 何にもできてない… やりたいことが進まない焦り… なんでこんな気持ちになってるのか 頭の中を巡らせるだけやと 整理しにくいので今日は記事で 思ってることを吐き出してみます💦 気持ちに影響してそ

2023年出来たこと、出来なかったこと

今年の行動目標を考えるにあたって 2023年出来たこと、出来なかったこと 行けたとこ、行けなかったとこなどを まとめてみようと思います まとめる目的は向上心維持のためなので 公表する必要はあまりないと思うけど 目に見える状態にすることの必要性は 業務でもよく言われてることなので noteという場を借りて試してみました🤗 日々それは意識して行動してるけど 比較対象が過去の自分なので 結果が分かりにくいのが難点💦 そんな時に必要になってくるのが 自分の行動、やったことメモ📝

旅先で思うこと、帰ってきて思うこと

何気ない日常を過ごしてると ふと旅に出たくなることがあるが 旅先で過ごす時間が長くなると 何気ない日常が恋しくなる…🙄 暑い夏を過ごしてると 早く涼しくならんかなと思い 寒い冬を過ごしてると 早く暖かくならんかなと思うのと似てる 今この時点の状況が 嫌というわけではないが 過ごす時間が長くなると飽きて 別の状況に体を置きたくなる とはいえ変化し続ける状況に 対応し続けるのはしんどい😓 旅先がまさにそれ… 何で移動するか、どこに行くか 遅延してないか、代用ルートは… 移

期待されない方がやる気出る

業務は通常18時が就業時間で 僕はいつも残業せず定時終わり やる気がないわけではなく 残業してまで今日やる必要なし と思ってるから残業をしません とはいえ雇われの身である以上 個人的な思想で残業したくないとか 業務を先延ばしにはできない そんな残業したくない個人的感情と 残業してでも業務をこなせという 職場環境との食い違いにより やる気が損なわれていき辛くなる… 以前、辛くなった原因はこれです お前ならできる 間に合わせてくれるという 期待を寄せてくれてるのは分かるし

自分が楽な休日の過ごし方に変化した

先週末の日曜日は友人と山へ🌱 ここ数年で山以外でも 人と一緒に…というのが減り その反面一人旅やソロハイクの 機会が増えたような気がする 話を戻して週末の山登り 久々に誘ってくれた人と 話をしてる中で判明したこと 前は忙しくしんどかったが ある時期を境に変えたというか 変化していったことがあるので 自分メモも兼ねて書いてみます 最近感じ始めたことで 頭の中にはあるんですが 書き出すことが難ししくて 伝わらないかもですが 少しでも伝われば嬉しいです🤗 最近の動向見て忙し