#0121_ジブン株式会社_SNSに感情を持っていかれずに、自分にフォーカスする!
こんにちは!
こーへい127です。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は1月3日、お正月ですね!
私は今朝、東京から熊本に帰ってきました!
12/27から北海道は札幌・登別温泉と、大晦日から東京へ。
あわただしくも充実した年末年始を過ごしていました!
5日までは熊本でゆっくり過ごし、6日からの仕事はじめでスタートダッシュを決めようと思います!
さて本日のテーマは「SNSに感情を持っていかれずに、自分にフォーカスする!」です。
年末年始の忙しい日々の中でも、ついついスマホに手が伸びてしまう、なんてことありませんか?
私も気づけばXやInstagramなど、SNSのタイムラインをスクロールしていて、「あれ、30分も経ってる!」と驚くことがしばしばです(笑)。
特に最近は103万円の壁や106万円の壁といった税制・社会保険関連の話題が多く、私のSNSフィードにもたくさん流れてきます。。。
でも、ちょっと待ってください。
このような他人の情報に引っ張られる時間を見直し、自分自身にフォーカスすることこそ大切ではないでしょうか。
昨日、木下斉さんのVoicyにて「SNSの政治ネタより、ジブンにフォーカスせよ!! 他力ではなく「自力」こそ裏切らない」というお話をされており、
まさにその通り。本当に気を付けるべきことだなと思いました。
今回は、SNSに振り回されず、自分の力を伸ばす方法について考えます。
1. SNSと情報の洪水に飲み込まれない
SNSは便利なツールですが、使い方次第では私たちの貴重な時間や感情を奪ってしまいます。
特に、トレンドやニュースに没頭していると、自分の目標や行動が二の次になりがち。
例えば、最近の社会保障や税制改革の話題。
私もYouTubeやXで関連情報を目にするたび、「これって私の生活にどう影響するのかな?」「なぜこのような議論になってしまっているの?」と気になってしまい、またイライラしてしまいます。笑
でも冷静に考えると、これらは私たちが直接コントロールできることではありません。
もちろん、選挙のような大事な場面では行動が必要ですが、それ以外の日常では「制度が変わったら、その変化を把握しておく程度と考えよう」というスタンスで良いと思います。
SNSに氾濫する情報に時間と感情を奪われないためには、「情報を選ぶ力」を鍛えることが極めて重要です。
2. 他力よりも自力を信じる理由
社会保険や税金は大きな負担ですが、自分ひとりの力でどうこうできるようなスケールの話ではありません。また、稼いだ以上に取られるわけではありません。
一方で、裏切らないのは自力です。
たとえば、木下さんのリスナーの方々の多くから、昨年「転職で成功した」「ボーナスが大幅にアップした」といった成果の報告があったとのこと。やはり、そのような目に見える結果を出されている背景には、日々の努力があります。
SNSでのいいねやコメントという小さなアクションでも、情報に対する反応速度が上がり、かつ自分でその事象に対して考える癖がつくので、結果として仕事効率が改善されることもあります。
また、noteで記事を書くことは、コメントから更に思考力や文章力のトレーニングになります。こうした積み重ねが、自分の市場価値を高め、結果的に大きな成果につながるのです。
私自身も、昨年はじめてVoicyでコメントし、noteやXで発信をし始めましたが、それまではSNSでの意見の発信などまったくしたことはありませんでした。
まだまだ時間もかかるし疲れますが、仕事の面でも思考の深さや幅が広がり、成果もかなり上がるようになってきました。営業成績も昨年よりも1.3倍程度の向上を達成できています。
他力(制度や環境)はコントロールしにくいですが、自力(努力と成長)は自分次第です。
だからこそ、他人に振り回されるのではなく、自分にフォーカス・ジブンに投資することが重要なのです。
3. 自分にフォーカスするための具体的な方法
では、どうすればSNSに振り回されず、自分に集中できるのでしょうか?
以下の方法を試してみました!
1. スクリーンタイムを確認する
自分がどれだけSNSに時間を使っているか把握をしてみました。
スマホのタイム機能を活用して、時間を見える化します。
私の場合以下の通り。それぞれ時間と今後の目標を記載します!
Voicy:1.5時間→1.5時間維持
Audible:1時間→1時間維持
LINE:1時間→30分に削減
Youtube:1時間→30分に削減
英語アプリ(Duolingo,シャドテン、スタサプ):1.5時間→2時間に
X:1時間→20分に削減
Instagram:1時間→アプリ削除で0分に削減
2.SNSの通知をオフにする。また不要なSNSはアプリ削除
通知に気を取られないようにすることで、意識的にSNSを開く頻度を減らせます。通知はLINEの妻からの連絡、あとは電話だけにしました!
この通知削除に加えて、不必要なSNS(私の場合はInstagram)はアプリ自体を削除しました!
3.1日の優先事項を3つ書き出す
朝に「今日やるべき3つのこと」を書き出し、それが終わるまでSNSを見ないルールを設けます。まず3つ重要なことを設定してやり切ることが極めて重要です。
まず書き出してみて、それをやってみる。それができると、自己効力感が上がって、自分のコントロールがしやすくなります!
4.アウトプットの時間を増やす
SNSを見る時間を減らし、その分note記事を書いたり、読書や運動に時間を充てます!
私の場合、2時間以上の余白時間を新たに生み出すことができます。
その時間をnote/読書/運動にあてることで、インプット/アウトプットのサイクルをさらに回すことができます。
それを繰り返す習慣こそが、成長の大きな鍵になります。
4. 昨今の政治にかかるSNSでの話題から学ぶ「他力」と「自力」のバランス
制度変更を中心とした政治にかかわるは、確かに生活に影響を与える重要なトピックです。
しかし、それに過度にエネルギーを注ぐよりも、「自分が今できること」に集中する方が、実り多い結果を得られます。
例えば、ふるさと納税やNISAといった制度は、上手に活用すれば節税につながります。
ただし、この制度がどうなるのかといった大きな話に注目するよりも、そもそもこれらを活用するためには、自分の収入を増やし、投資の元手を作ることが何よりも重要であることに気づくべきです。
つまり、まずは自力で経済的な基盤を強化し、その上で他力(制度)を組み合わせるのが理想的なバランスです。
5. 今日からできるアクションプラン
最後に、具体的なアクションプランをまとめます。
おわりに
情報があふれる時代だからこそ、自分にフォーカスすることがますます重要になっています。
他人や環境に振り回されず、自分の力を信じて行動することで、未来はより豊かになります。
みなさんも今日から「まずは自分にフォーカスすること」を意識してみませんか?
自分の時間とエネルギーを大切にしながら、少しずつ成長していきましょう!
次回の記事もお楽しみに!