09 法華寺のお守り犬
犬は安産の守り神。
ということで出産前に母から譲ってもらったのがこのお守り犬。
奈良の法華寺で尼僧たちが1つ1つ作っているらしい。
①山土に護摩祈願の灰を混ぜる
②こねて形成し4〜5日かけて自然乾燥
③胡粉を着色
④雲母粉で磨く
⑤絵付け
⑥本尊に奉って祈願
大変な手間の数々・・・!
お守り犬はとても繊細な人形のため、箱から出すのもドキドキします。ちゃんと首輪をしているところも可愛い!
手作りのため、購入希望の場合は事前に予約をするのが良いそうです。
犬は安産の守り神。
ということで出産前に母から譲ってもらったのがこのお守り犬。
奈良の法華寺で尼僧たちが1つ1つ作っているらしい。
①山土に護摩祈願の灰を混ぜる
②こねて形成し4〜5日かけて自然乾燥
③胡粉を着色
④雲母粉で磨く
⑤絵付け
⑥本尊に奉って祈願
大変な手間の数々・・・!
お守り犬はとても繊細な人形のため、箱から出すのもドキドキします。ちゃんと首輪をしているところも可愛い!
手作りのため、購入希望の場合は事前に予約をするのが良いそうです。