見出し画像

今年の「やりたいことリスト100」いくつ達成できた?

毎年12月になると「来年のやりたいこと100個」を書き出しています。

はじめたのは4年前から。前職の会社で『やりたいこと100個考えて、抜粋して4つ発表する』的なことをやっていたのがきっかけです。有り難かったのは、人のやりたいことを聞いて「私もそれやってみたいかも」と発見になったり、宣言することで「やらなきゃ」と意識が自然と高まっていたことですね。

そこで、今年のできたこと・できなかったことを振り返ってみたいと思います!


やりたいこと100リスト -2024ver-

💮46/100達成

◎できたこと ※一部抜粋
・ホクロ除去
・姉妹旅行
・新しい財布を買う
・友達の結婚式に参列
・親にプレゼント

×できなかったこと ※一部抜粋
・海外旅行
・iPhoneを新調する
・体脂肪率22%台
・FP資格取得
・ジブリパークに行く

振り返るのって楽しいですね。個人的に顔のホクロ除去は1番やってよかった!と思ってます。来年も他のホクロとりたい、笑。
ただ、半分以上達成できなかったのは反省…
今年の反省から、来年に向けて改善策を立てました!

《改善策》
・やりたいことリストを月に1回はみかえす
 →予定を立て、行動に繋げるため
・現実的(金銭的)に達成できそうな項目を増やす
 →小さな成功を増やして達成感に繋げるため


2025年のやりたいことリスト100については別のnoteに書きたいと思います。

目標は60個以上達成すること!!

いいなと思ったら応援しよう!