ソロ活チャレンジ
普段リモートワークの私は平日に街へ出向くことは滅多にない。
自分の家、一室の狭い空間で仕事している。
今日は仕事の関係で外出するのだが、重い腰を上げて一人で行ったことのない店でランチをしようと計画している。
ど平日、早めに行けば一人でも入れそう。。。
広島に来てから知り合いがいないため、ソロ活という言葉を使わなくても、単純にソロなのだが、【ソロ活】というだけで積極的なイメージに変わる。
なんでも自分から好きなことに挑戦するような、一人で十分楽しめるといったような雰囲気の言葉に変わる気がする。
【ソロ活女子のススメ】を観たことも影響しているかもしれない。
主人公が自分の時間を大切にし、人に振り回されずに、それぞれの場所で見知らぬ人と交流する。新しい発見ばかり。
決して私は寂しいわけではないし、むしろ一人の方が向いているのかなとも転勤を機に気づいた。
・一人で純喫茶に入り、読書をする。
流行りの若者が出入りするような店ではないのは理想
・知り合いが行ったことのない店に入る。
一人なら時間の使い方も自由なので、リストアップした店をはしごするのも可能。
・公園でゆっくりする。人を眺める
普段の散歩ではすれ違う人しか見ないが、一箇所で人間観察するのもたまにはいい。PCから目を離し、自然を見るのもいい。
とりあえず今日は久しぶりに出社するので、着ていく服にも気合いが入る。
ソロ活といえど、まわりからの視線も気はするので、それなりの格好はする。
なにより自分のテンションが上がる服を選ぶのも、ソロ活のひとつなのかもしれない。