今の私が思うやりたい事
こんにちは。
いつも使っているジャーナリング用のノートがなくなったので、代わりになるものはないかと探していたら、子ども用の落書き帳が出てきた。
これでいいやと思いページをめくると、「100のやりたい事」というタイトルと番号が振られやりたい事が66番まで書かれている。
そういえば、やりたい事探しとか手帳術の本を読んでいた頃、やりたい事を時々書いて楽しんでいた。
たぶん1年以内に書いたこのノート、今眺めてもやりたいなと思う事はそれほどかわりなかった。
意外に思った事は「〇〇に行きたい」が多い事に対し、今の自分はそれほど行きたいと思わないこと。
1年前は海外から近場まで色んな所に行きたいと思っていたようだ。たしかに知らない土地に出かけてみたいとは思うけど、最近はそんなに時間やお金をかけずに楽しめる事の方がマイブームだ。
時間と共に変化したやりたい事。
今の自分にとって何が大切なのかというのが、少し
見えた気がした。
せっかくなので、今の私が思うやりたい事を10個
あげてみようと思う。
・noteのサイトマップを作りたい
・献立を考える手間を減らす方法を可視化したい
・毎朝のラジオ体操を習慣化したい
・メルカリ1日1出品しながら、物を減らしたい
・夏野菜を植えたい
・バラの挿し木に挑戦したい
・家事の年間予定表を可愛く作りたい
・学生時代の友達に会いたい
・夏の旅行の計画をよく調べて立てたい
・タンパク質がとれるレシピを定番化
・小さくて美味しいパフェが食べられる喫茶店に行き
たい
すぐに出来る事ばかりが並んだやりたい事リスト。
今日さっそく夏野菜の苗を買ってきたので、土いじりをしてみたい。
今日もありがとうございました。