![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166066563/rectangle_large_type_2_1c1faffe84ea85e1b1fa6c3289fec96b.jpg?width=1200)
ネイルが私の身体能力のポテンシャル引き出してくれるかも?
まさかのまさかという感覚。
私本当にこういうネイルとか化粧とかにとにかく疎い。
小さい頃短冊に
男の子になれますように。
って書いていたくらい、本気で男の子に憧れて、
洋服も私はお姉ちゃんのお下がり着たくなくて、
ボーイズの服を買ってもらってた。
だけど、中学になって、スカートが制服になってから、たぶん少しずつ可愛くなりたいという気持ち持つようになって、
だけどやっぱ、男の子の着る服が好きで、
自転車とか車とかアウトドアグッズとかかっこいい😎物が相変わらず好きで。
あとは高校は男子サッカー部のマネージャー
大学も男子サッカー部のトレーナーをやっていたから、馴染みたくて男っぽくいたかったのもあって
女の子っぽいことからずっと距離を置いてきていた。
だけど、まほちゃんに勧めてもらうままに、ネイルをやってみたら少しずつ自分の中に眠る女の子っぽい感情がむくむくと育ってきている。
女の子っぽく、綺麗な所作にも憧れる自分もいるし。
そして何よりこのネイルチップ。
生活しずらい。
だけどそこに挑み続けている私。
昨日初めてネイルをつけてみて、学んなことを活かして、今朝ネイルを付け替えて
より難しいことにチャレンジしよう!!ってなって
髪の毛の編み込みをしてみた。
これが難しいのなんの。
だけどそれと同時にいろんなひらめきが舞い降りてきた。
まずこのネイルを体の一部として操ることができたらなと思って、
指先に全集中してみると
なんかこれ、義足とか義手とかの感覚に通ずるのかなと思ったりして。
実際そこに神経は通ってないけど、体の一部だと脳に刷り込んで意識を向け続ければ、神経が通るのに近い状態に到達できそうな予感がしたんです。
実際、義足や義手をつけている方達は、体の一部として認識し使いこなしていらっしゃる。
これも、楽ではないけど、不可能なことではなくて、相当な時間と気力を費やして鍛錬を続けると獲得できることなのかなと思う。
私は最近、不便さこそ、人のポテンシャルを引き出すと思っていて。
私的にはその不便さは、現代の技術の進化の対極にある物だと、便利さを求めた現代の技術を軽く否定する立場をとっていたのだけど、
ネイルチップは現代の技術そのもので、
そしてその技術を使って可愛いを求めたら、便利にはならず、生活が不便になっているなと思って。
あ、これは現代の技術がダメなのではなく、便利さを求めて楽しようとしてしまうから、人の持つポテンシャルを潰すだけで、
可愛くなりたいとか、かっこよくなりたいとか、なんでもいい、人の向上心のために動いていれば、
それは困難なことへの挑戦であって、
人のポテンシャルを引き出すチャンスに繋がるなとふと思った次第でした。
寛容であること。これこそが自分らしく、みんなにとって心地のいい世界を作る上でとても大切だと思うのだけど。
寛容でいるということは、自分の正義も、その対極にある正義も否定せずまず受け入れることが必須になってくる。
だけどそれは、1人では絶対無理で。結局人はその人の概念の中でしか生きられない。
だから、いろんな人と出会うことが大切。
その人たちの価値観を、否定せず受け入れて、そして自分の心地よい選択を重ねていく。
その大切さを昨日からひたすらまほちゃんが体現していてくれて、本当にありがたい。
まほちゃんありがとう。