見出し画像

食欲について最近感じた新事実😚

私は長らく自分の体がコンプレックスで、万年ダイエッターというやつで、何度か成功したことあって、でもしばらくすると必ずリバウンドしてた。
鹿児島に入ったばかりの時からヨガに目覚めて、そして友達の結婚式に参列することを機に、筋トレ、食事制限を本格的にやってみたりして。
10キロ近く痩せて、理想の体型とやらに近づいた経験もした。
その経験はかけがえなくて、自分の体にとことん向き合う時間として、すごく力になることだったからね。

だけどやっぱりリバウンドしちゃって。

好きな服を好きなように着られない自分、人前で水着とかになるのが嫌で嫌で仕方ない自分。大好きな半ズボンを堂々と着られず、人の目が気なって仕方ない自分。自分をどうしても好きになれない1要素として私の中にあり続けてた。

私は長らく大食いキャラみたいな感じで、
友達の中でもすごく良く食べる方で、家族の中でも父と同じくらい食べるやつ。餃子の時や焼肉の時は小学生の時からご飯4杯とか食べてたし。
小学校1年生からビックマックペロリだった😂

だけどね、赤ちゃんの頃は私、ブルーベリー🫐と母乳以外全く口にしない子だったらしい。

それがいつから、、、

実はこれには色々関係があることに気づいた。

私はたぶん物心ついた頃から負けず嫌いで。なんでも1番が良かった。誰よりも早く食べ終わりたかったし、誰よりも多く食べたくて😂だから兄弟の中でも1番じゃなきゃ気が済まないし、給食もクラスのボス級のゴツい男の子と張り合ってた😂走ってお代わりしに行ってた笑 頑張って早く食べたご褒美のおかわりはなんだかとても優越感に浸れたからね笑
そして我が家では大皿でお料理が出ていて、食べ物は残さないようにという雰囲気がとても強かったのも言い訳だけど関係してるかな笑 あとは何より、母の作るご飯は本当に本当においしかった。

そんなこんなで、どんどん胃袋は大きくなり、どんどん食べられる量が増え、、

挙げ句の果て、4年前、たくさん飲み食いした日の夜お腹が激痛に襲われてのたうち回った日があって。その時は寮だったから同じ階の一緒ご飯行った子に助けを求めたら、病院行こう!ってなって、、、病院でCTを撮ってもらったのだけど。そのCTを見て、先生があんぐりとお口を開けて放った言葉が
「僕は初めてこんなに大きくなった胃を見ました😮」
だった。点滴までしてもらっといて、恥ずかしすぎて顔から火が吹き出るかと思った😇

お腹いっぱいという、本当の自分の声が、自分の負けず嫌いからくる、誰よりもたくさん食べたいという欲によってかき消されて早20年。

その前の私は我ながらなかなか可愛くて、幼馴染のお母さんから、あなたは女優になれると言われてたのに、小学校4年で再会した時に、とてつもなく悲しそうな顔で「あの、儚げなみーちゃんはどこへ行ったの?」と言われた笑

そして最近ありがたいことに、この本来の自分が戻ってきたからか、びっくりするぐらいすぐお腹がいっぱいになってしまって、ご飯の食べる量が相当減ってしまった。
旅中に出会ったはじめちゃんに、この夏1ヶ月食事指導をしてもらって、お米を毎食100gだけにしたのだけど、それでお腹いっぱいになることを知ったり、、、
あとは何より私は口から生まれたのかってくらい話すのが好き。そして最近はありのままの言葉をベラベラベラベラ話しても聴いていてくれる人がそばにいてくれるから、ご飯どころじゃない。話したすぎて。そして話すと心がとっても満たされて、食欲が湧かないのです。
人の三大欲求は、本来の自分の望みの抑圧により増大するのではないかとこの経験からすごく感じる。

ずっと抱き続けてた体型に関するコンプレックスは、
おそらく、自分の心地いい食欲を無視し続けてきた結果なのかなと感じていて。心地よいと思える食欲を理解してその感覚を無視しなければ自ずと体型も心地よくなるのかなーとか思う今日この頃でした😽

いいなと思ったら応援しよう!