![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116793949/rectangle_large_type_2_d3fc900c228925e79797027c2a0339f4.png?width=1200)
最強の浄化法 ~ちゃぶコの占い師っぽい(?)習慣5選~
聴き方・伝え方・心理学で
売れっ子占い師を育てる
占い講師のちゃぶコです😊
お客様や占い師のタマゴの方から
「効果的な浄化法は無いですか?」と
訊ねられるんですが
ちゃぶコは
生活を整える
とお答えしています
「え~~~!つまんない!」とか
「当たり前じゃん」とか思うかもだけど
つまんなくて当たり前のところが
いちばん大事なんだYO!
修行僧だって
早起きして掃除して
精進料理食べて・・・等
生活を整えてるでしょ??
いくら素敵なパワーストーンを購入しても
掃除してない部屋で
埃かぶってたら意味ないし
高価なお札を買っても
置く場所もないくらい散らかってたら
。。。ねえ?
わーーーーーーーーーーーー
耳が痛いーーーーーーーーー
となる方もいらっしゃるかな?笑
(私も昔はそうだった!)
でも真面目な話、
奇跡的な魔法を起こしたいのなら
まずは日常の見直しから!と思ってます
ちなみに、参考になるかわかりませんが
ちゃぶコがやってる
占い師っぽい(?)習慣も
5つお伝えします〜
①整理整頓、掃除
部屋が整ってないと
「気」が滞ったり
「気」が下がる感じがするんす😂
「部屋の乱れは心の乱れ」
部屋が散らかってると
思考もまとまらないんですよね
私は自宅が仕事場を兼ねているので
せめて見える範囲だけでも
鑑定する机まわりだけでも
必ず整理整頓しておきます
あとは掃除機かけて床拭いて
トイレ掃除も小まめにするよ!
特に水回りね!
空気がスッキリすると
気持ちよく過ごせますよね~♪
②窓を開ける
ちゃぶコは
四六時中窓を開けています
実は冬も笑笑
クーラーや暖房をつけている部屋は
締め切ってますが
玄関の小窓と
隣の部屋は窓を開けています
気の通り道を作っているのです
私は昔はすぐに
悶々と考え込むタイプだったんだけど
窓を開けるようにしてから
あまり考え込まなくなったんだ
もし、窓を開けていられないのであれば
小まめに換気するだけでも良いですよ!
③香りを焚く
鑑定前と後は
必ずホワイトセージやお香、精油など
何かしらの香りを焚いています
香りで時間と空間を「区切る」意識で
使っています
大学時代から心理と香りの関係性について
研究してたのと
20代はアロマテラピー講師だったので
香りを焚くのは
歯磨きと同じくらいの習慣なんだけど
④氏神様に参拝
お散歩がてら
定期的に氏神様を訪ねます
日頃の感謝を伝えて
深呼吸して
気持ちがスッキリしますね
⑤寝る前に今日のよかったことや偉かったことを
3つ考える
これは昔から普通にやっている習慣ですが
寝る前によかったことや、ありがたかったこと
嬉しかったこと
自分がやったことで偉かったことなどを
3つ考えて眠るようにしています
占い師やカウンセラーは
お客様の「いいところ」や
「頑張ったところ」を見つけて
褒めるのもお仕事
普段から相手の良いところに
目を向ける習慣が身についていれば
仕事でも自然とできるようになるんですよね!
自分も生きやすくなるし、一石二鳥!
いかがでしたでしょうか?
意外と簡単なことばかりなので
取り入れられそうなところから
やってみてはいかがでしょうか?
ご参考まで!!
番外編:笑う
ちゃぶコは深夜ラジオとお笑いが大好き!!
嫌なことがあっても
ラジオとお笑いがあれば
笑い飛ばせちゃうよ~!
\ 🎁 公式LINEプレゼント配布中!🎁 /
アロマによる浄化が書かれた小冊子や
タロットが上達するムックが
無料で貰えます🎁✨
ポチっと押してね
↓
もしくは
@972kawdo
で検索してね
@も含めて検索だよ〜