![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143620274/rectangle_large_type_2_d1be6450a2234a45bef311fbf9cc58cf.png?width=1200)
Photo by
bandpiano
突然、ピアノ弾きたいねんと言い出した息子
夕方、突然息子から…
俺、今からピアノ弾きたいねんと言ってきた。
あれ?
空耳かな?
隣の子どもの声なのか?と勘違いするくらい…
ほんとに耳を疑ってしまった。
言っておくが、うちの息子は手先も不器用で、ピアニカも弾くことができない。
あと、特に音楽好きの夫婦でもないので、日常生活に音楽がない家庭である。
そんな息子から、ピアノを弾きたいと!!
とにかくu.n.オーエンは彼女なのか
このYou Tubeの曲を弾きたいらしい。
めちゃめちゃ簡単な1本指でも弾けるYou Tubeを見つけてきた。
出来るまで息子は、取り憑かれたように一生懸命弾いていた。
なにかやりたい!なんて、そんな言葉が聞ける日がくるなんて。
それが、たとえ勉強じゃなくてもいい。
やりたいことが、遊びでも何でも私はいいのだ。
息子自ら、やってみたい!と言うセリフを聞けれただけで大満足だった。そして、とにかく私は息子のやりたいことを、全力で応援する母親だ。
失敗しても何度でも練習する姿に、ただひたすら感動した。
そういえば、このピアノ以外にも嬉しかったセリフがあったのを今思い出した。
今日、ママ図書館で本を借りてきてね。
そうだ、そうだ。こんな事を頼んでくるようにもなったのだ。また、本を愛する子になってきてくれた。
もちろん、息子1人で読むのはしんどいので、毎晩私が読み聞かせをしているけどね。
それでもいいのよ。本を聞いて、想像しながら笑いながら寝てくれるだけでもいい。
本が好きな子に育ってるなら、それでいいのだ。
とにかく、先月はまぢでキツかった。
外は出ない
風呂は入らへん
食欲もない
日常生活でさえしんどそうだった。
見守る私も、ほんっとキツかったよね。
耐えたわ〜。
ただ、少しずつ少しずつ、息子が変化してきている。
そんなことを、突然noteに書いておきたくなった。