譜読みができてもピアノが弾けない?
昨日は鍵盤の位置を知るためのゲームをお伝えしましたが、
今日は音の高さ知るためのグッズをご紹介します。
普段音列(ドレミとかレミファソとか)を覚えるゲームもやってるのですが、
そもそも、子どもたちには、
高さの違いというものがよくわかっていません。
そこで、こんな階段の動画を見てもらっています。
それ以外にこんな階段も自作して、
普段のレッスンで使っています。
でも、この階段を作るのはなかなか大変なので、
生徒さんには簡単にできるこちらの階段を作ってもらっています。
こちらの階段を作るために必要な
材料はPDFでプレゼントします!
(ティッシュペーパーの箱はついていません)
ほしい方は、JUN音楽教室公式LINEに登録の上、
階段鍵盤とメッセージをくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします。
趣味だけど音楽に本気の方へ向けて、私と同じように好きな仕事で食べて行きたいと考えている方に向けての良い記事が書けるように頑張ります。