久々に仕事した話
昨日、久々に仕事に行きました。
と言っても、徒歩5分で行けるような場所なのです。
昔息子が通っていた幼稚園が、パート先になります。
なぜ、そこで働き出したかと言いますと…
息子を幼稚園に預けていた最初の年は、保育士試験の猛勉強中でした。
幼稚園行事に参加することさえ、余裕がなかったんですが、なんとか1年で取り終えたので、息子が年長の時には、PTAをすることにしました。
そこで当時の園長と話す機会が多くて、仲良くもなっていたからでしょうか?
「ちゃぼはちさん、○(息子のこと)が、卒園したら、幼稚園の預かり保育の仕事せ~へん?」
と誘われました。
その時既に私は、保育園と、放課後等デイサービスを2つかけ持ちしている様な状態ではあったんですけど…
「う~ん、近いしな。まぁ、やりましょか。」
ほんま、フットワーク軽いわ
そんな感じで引き受けたものの、他の仕事が忙しすぎて、入られへん時期が何ヶ月も続いた時期もあったのに、常に私を大歓迎してくれる幼稚園。
息子が不登校になり、今ではこの幼稚園くらいしか働けないとなれば、「来月はめっちゃ入れそうですわ。」と…
ほんまに勝手な女やわ
ただね…もう園児がめっちゃ減ってしまいまして、幼稚園潰れそうなんですけどね笑
預かり保育なんて、私1人で園児見れるから、まぁやりたい放題ですし。
たまに、園庭で遊ばせてる保護者の方と、喋りながらなのに、結構そこそこの時給は頂けてるんですよね。
申し訳ないわ笑
しかし、最近の幼稚園の女の子達には負けます。
「将来の夢何?」て聞いても、
ずーっとふざけて答えてくれず、「美容師かな?」言うてくれたから
私「先生の髪、大きなったら切ってな〜。」
と言うと
子供「そんときは、ハゲにしたるわ。」
私「……。」
話題を変えまして…。
恋バナにしました。
子供「A君が1位で、B君が2位で、お母さんが3位かな?」
私「ほな、お父さんはよ?」
子供「100位」
めっちゃ低い…。
フォローの仕様がない。
もうさぁ、こんな悲しい女子トークしてる場合ちゃうから、砂場とか幼稚園児らしいことしようやって誘いましたわ。
ただね〜全然乗り気ちゃうから
「You Tube何見てんの?」と、また話題変えてみたんですよ。
子供「ちろぴの」
私ほんま、幼稚園の子供達のYou Tubeの流行りが、何それ?の世界で、よう知らんくって、子供達から教わりましたからね。
「こんちはーこんちはーちろぴのです!」
て一緒に、動画編集ごっこしましたやん。
ただ、これ一番食いついた遊びやから笑
女の子には、負けますわ。
まぁでも、久々楽しく仕事しましたよっ!と言うお話です。