
スマホ代を12ヵ月間無料に!? 新・格安SIM「Otomo(お友)」登場!!
こんにちは!ちゃあ(@cha_a2222)です。
いつも関わってくれてありがとうございます。
まず、なぜ格安SIMの話を突然始めたかについて、自己紹介を交えて紹介していきたいと思います。
自己紹介とお金の事に関して
私は、二人の子供がいるフルタイム会社員のいわゆるワーキングママです。
いままで産休・育休以外はずーっと仕事しています。
時短もしていないです。
では経済的に充実しているのでは?と思われます。
たしかに習い事や遠征費用などは出すことができましたが、やはり冠婚葬祭、歓送迎会などの交際費がそれなりに出て行くのです。
これが結構な金額になります。
それでも今までできる限り節約はしたつもりです。
貯蓄に関しては給料から天引きされる財形貯蓄制度を利用して、マイホームの頭金と子供たちの教育費を貯めていました。
学資保険はその頃は元本割れの時代だった事情があり、職場の共済で利率がよかった貯蓄制度があったのでそれらも全て活用してました。
計画的に貯蓄はしてきたのですが、今回お金の事を本当に真剣に考えるようになったきっかけは子供たちの教育費がピークになること。
切迫した状態になってきたことです。
元々は大学は年次が重ならない予定だったのに、重なることが決定。
子供たちは理系なので塾代も高い。
ボーナスを充てたりして今まではどうにかしのいできましたが、とうとう限界になってきました。
もうどこを削っても厳しいと。
それでも、なんと削れる場所が見つかったのです!
格安SIMとの出会い
家計費をどうにか抑えたいと頭を悩ませていたところ、どうしてそこに手をつけてこなかったのか!というものに気付きました。
なんだと思いますか?
そう、毎月必ず払うアレ。
スマホ代です。
節約にはまず通信費を安く抑えることが必須と改めて知りました。
子供たちのサッカーの遠征で地方に行くことがあったので、いわゆる大手3大キャリアのd社をずーっと使っていました。
5GBで毎月4500円ほど払ってましたね。
容量が足りなくなったときには、追加分を購入することもしばしば。
ところで、私にはTwitterを通して知り合った、お金に関するあれこれをちょうど相談できる仲間がいました。
ファイナンシャルプランナー(FP)でもあるその彼と話していくうちに、改めて「毎月のスマホ代が高い!」と痛感。
正直、格安SIMが安いことはなんとなく知ってはいました。
だけど「通信は安定してるのかな?」「そもそも、いろんな会社がありすぎてどこを選べばいいの?」と、わからないことが多すぎて、見過ごしてきました。
そんな折、FPの彼が教えてくれた格安SIMがとっても興味深かった!
回線は安心のdocomo(いままでと変わらない♪)!
うちの地方都市でも安心して使える!
しかも、契約容量プランが豊富!
思い切って乗り換えました!
招待制SIM・Otomo(お友・オトモ)

今回あなたに紹介したいのは、招待制SIM(※)の「Otomo」(お友・オトモ)です!
※特許出願中で、他社では真似できない仕組み
これはですね、あなたが「4人」の誰かを招待できたら、スマホ代が最長12ヵ月間なんと無料になるんです!
しかも、あなたは招待リンクを教えてあげるか、SNSなどで拡散するだけ!
招待したほうも、されたほうも、個人情報はお互いにわからない安心の仕組み!!
画期的なシステムですよね!
あなたが無料になって、その招待した人もまた別の4人を招待できれば、その人も最長12ヵ月間無料になる。
スマホ代が無料になる人がどんどん増えて、元の料金に戻っても格安SIMなのでそもそも安い!
ちなみに、私の利用中のプラン(音声SIM・30GB)で4人を招待できると、
3,278円×12ヵ月で3万9336円の節約になるんです!
うちは家族4人なので、4人とも同じように無料になったら15万7344円も安くなっちゃうんですよ!?
子供一人に新しいiPhone買ってあげられちゃう!!
旅行だって少し奮発してお宿とれちゃいますね!
貯金してもありだし、色々な幅がひろがる!
スマホ代の見直しは、とにかく必須でオススメです!
料金プラン
気になる料金プランはこんな感じです。

他社の人気格安SIMと比較すると、こんな感じ。

Otomoは、容量が多く使えて、しかもさらに安く使えちゃう格安SIMなんですね!
通信回線の乗換え(MNP)について
通信回線の乗換え(MNP)は緊張したけど、思い切っていざやってみたらスムーズにできたし、しかもd社の代理店にいわれていたLINEの移行なんかも何もしなくても、SIMの差替えと通信回線の切換作業をするだけで難なく始められました♪
実際のSIMカード

マルチカットSIMカードになっていて、任意のサイズにカットすることができ、標準・マイクロ・ナノの3サイズに対応しています。
Otomoについてまとめ
11月1日から始まったばかりの招待制SIMカード・Otomo。
言うまでもなく、サービスを利用していく人が増え始めるのはまさにこれから。
早く始めた人ほど招待しやすく、あなたがスマホ代をおトクにできるチャンスです!
招待制サービスを活用して、通信費削減をかなえるたくさんの「Otomoダチ」を増やしていきましょう!!
Otomo招待用リンク・QRコード
https://otomo.club/?ref=610757600

Twitter: @cha_a2222
Otomoに関して知りたい方は、お気軽にDM下さい♪