「WiFiが時々切れる」原因がドライバーの仕様だった時の話
今回の記事は、変わった原因で「WiFiが時々切れる」症状が発生した時の話を書いて行きたいと思います。
いつもの如く、ユーザからの「WiFiが時々切れる」と言う連絡から始まります。ヒアリングで分かったのが、オフィスだけで発生する問題で、自宅では全く問題ないとの事。
環境に原因があると推測しましたが、ユーザの席の近くには、WiFiアクセスポイントがあり、遮蔽物もないのでそれも考えられない状況でした。
そのオフィスは、Wi-Fiローミングが可能なようにSSIDを同じしていました。PCの接続状況をコントローラ側で確認すると、席から遠いWiFiアクセスポイントへ接続をしておりました。
周りの方は近いWiFiに接続しているので、PCに何か違いがないか調べると
ユーザのPCは新しく購入したばかりで新しい規格に対応していました。
インターネット上の情報で、一次リソースは見つけられなかったのですが、ドライバーの仕様で、規格の新しいのから接続する模様だと推測しました。
さらに経過観察すると、近くのアクセスポイントへ切り替わる症状が発生しており、ひとまず切断の原因がわかりました。
暫定定対策で、ドライバーのプロパティを変更して、新しい規格を使わないようにしました。
恒久対策は、WIFiアクセスポイントの刷新を行い統一規格にする事になりました。(計画は合ったのですが、この件が後押しになったようです。)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?