思い付きを大切に

なにか思いついたりした時にあなたはどうしているだろうか、思いついたことを即実行に生かしているのか、それとも大切にしまっておいてここぞというタイミングで使うのか。

人によって考え方や行動は違うと思いますが、私は思いついたことをなるべく早く活用するようにしています。

なぜなら思い付きには賞味期限があると思っているからです。
思い付きというのは深く考えてひねり出したものでは無く、その時の状況や考えなどによって舞い降りるものが多いです。

つまり深く考えてしまう時間を与えてしまうとその思い付きが大した価値が無いものだと思ってしまいかねないからです。


私がこのマインドに変えたのは実はここ最近の話なのですが、今までは思いついた物を大切にしまっておいて温めてから活用っていう形でしたがこれじゃなかなか役に立たなかったんですよ。

いわゆる勢いがなくなってしまうんです。

ですので思いついたら大切にしすぎないでどんどんと活用してみてください。

もしほんとうにその思い付きが価値のあるものですと勢いで活用しても全然通用するし、よりブラッシュアップしていけば良いです。

ダメだったら大した思い付きでは無かったというだけです。

どんどんとアウトプットを繰り返し自分に必要な事を見極めていきましょう!

いいなと思ったら応援しよう!