![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147635164/rectangle_large_type_2_62ac3b43e5e979019d7337b758afce44.jpeg?width=1200)
ガイドのお仕事-7月16日
前日に続いてのご案内。
この日はヨーホー国立公園観光。
![](https://assets.st-note.com/img/1721237832922-ND6ygLrghb.jpg?width=1200)
この日も最高の天気でしたね。
朝からの絶景ポイント。
モランツカーブという綺麗な景色を見る事が出来るポイント。
残念ながら列車は通りませんでしたが、この景色にも感動されていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721237925013-baWPmjSKZA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721237925227-vATEasK2fV.jpg?width=1200)
少し歩くのに難がある奥様。
ゆっくり歩いてロックパイルの上へ。
ここからの景色にも感動されていらっしゃいました。
ゆったりツアーの真骨頂
お客様のペースに合わせてゆったり観光だから、時間を気にすることなく楽しんで頂きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721238065698-mQwqrnx5Nh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721238065808-nMcrVGsQDX.jpg?width=1200)
この日のお昼もビュッフェスタイルの昼食。
ここの昼食にもお客様は大満足。
フルーツやデザートも楽しまれていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1721238209871-lbo4UHzq0K.jpg?width=1200)
レイクルイーズのスキー場
そこから見る事が出来るマウントテンプルも綺麗に見ることができました。多少雲が増えてきましたが、時折日差しが遮られ暑すぎず、良い感じでしたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1721238287768-14dS6GkCDC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721238287701-i0VDnlaI6b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1721238287328-wueX3D3leR.jpg?width=1200)
標高2100メートル付近から見るロッキー大絶景
お客様は感動しっぱなしでした。
ロッキーの宝石レイクルイーズも綺麗に見る事が出来ましたし、マウントテンプルの氷河、遠くアシニボインも望めました。
「こんな絶景があるのに、殆どの日本人が見る事が無いのはとってももったいない」ともおっしゃっておりました。
レイクルイーズのゴンドラ
穴場といえる場所だと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1721238457754-JuiBtNCN4k.jpg?width=1200)
エメラルドレイクでは人生初のカヌーを楽しまれていました。
この湖の一番奥まで行かれていましたね。
最初は、カヌーに乗ることを躊躇されておりましたが、とっても楽しかったようでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1721238544662-lp2SzUZ0Qg.jpg?width=1200)
ナチュラルブリッジでは、とっても水量が多く、セメント色した水の色になっていました。
この水の迫力にも驚かれていましたね。
![](https://assets.st-note.com/img/1721238589359-sXsuCM7uet.jpg?width=1200)
タカカウの滝では、その水量の迫力に終始見とれていました。
さらには、虹まで出て、ミストを全身に浴びながらの観光となりました。
それでも、駐車場の車に戻る時にはすっかり乾いてしまう程の乾燥。
何度も何度も滝を振り返り、その迫力に見とれていましたね。
スパイラルトンネルでは、残念ながら貨物列車は来ませんでしたが、カナダの今でも現役に活躍をする貨物列車事情、日本とは異なる様子にも感動されておりました。
ツアー終了後お客様よりメールが届いていました。
カナダは初めてで何もわからなかったのですがとても丁寧に説明して下さりありがとうございました。また中村さんの豊富な知識量にもびっくりしました。最近は円安で海外旅行に行く人が減少していますが周りでカナダ旅行に行く人がいたら是非中村さんを紹介したいと思います。
と嬉しいお言葉を頂くことができました。
この日撮影したカヌーの写真をお送りするお約束をしました。