見出し画像

新年に春財布を買いに行こう!

去年から
新年になったらお財布を買おうと決めていた。
お金が気持ちよく帰って来れる家を買わなきゃ!と。
春財布=(お金がパンパンに)張る財布という意味もあり縁起がいい。

神戸の祖母がよく春財布と言って、新春に買っていたのを思い出す。

このお財布を買いたい!と決めていて
同じお財布を売っているお店が横浜にあったので去年のうちに下見にも行っていた。
下見に行くなんてかつてないことだった。

そして、ゲッターズさんの占い本によると
私は、3日に買うといいみたいだったので昨日、新宿に買いに行った。

いざ、その店舗に行くと買いたいお財布があった。

ん?

だけど、写真や横浜で見た色となんか違う。
売り場にあった同じ素材を使った別のデザインのものは理想の色だったのだけど…。
色のチカラって凄いなぁと思った
ほんのちょっとの差なのにどうしてもテンションが上がらない。

ショップの店員さんによると1点1点手作りなので色も微妙に違うらしく在庫も見てくださったけどラスト1点だった。
人気のお財布らしく他の店舗にももう殆どないようだった。再入荷の予定もまだないとのこと。

このブランドは、大好きな神戸発のショップだったことやコンセプトも気に入っていたので残念だった。
私の思う色じゃなかっただけであの色が落ち着いていて好きと言うかたも勿論沢山いると思う。

楽しみにしていたので残念だったけど、やはりテンションが上がらず、また来ますと言ってお店を後にした。この日のために仕事の休み希望を出した私。

何年も前にご近所で買った手作りの使いやすい黒の長財布を持っている。ほんとに使いやすさだけでいうと今まで使った中で1番よかった。
あまりに使いやすくて甥っ子にも奮発して就職祝いに同じ系統の二つ折り財布をプレゼントしたけど、甥っ子は、4年くらい経った今も気に入って使ってると言っていた。

私の財布も、まだまだ使えるのだけど、仕事のカバンは商売道具などで既にパンパンなのに長財布は、スペースを取りすぎてしまうと言う意味で持ちにくくなり1年以上前からコイン入れだけにしていた。
でも、お札もその中に入れていたので毎回三つ折りにしなくてはいけない。
ピン札で渡したい時もあるのに折り目がついてしまうのが気になっていたし、コイン入れだけに容量が少ない。

容量はもう少し入って、紙幣が折れないコンパクトで持ち歩けるタイプのものを探していた。

黒の長財布は、お金が貯まるときいて黒の長財布にしていたのだけど。
人がどう言っても自分が気に入って使うお財布が1番と思い直して、黒でもなく長財布でもないずっと大切にしたくなるお財布にしたかった。

せっかく新宿まで来たので
他のお財布も見て帰ろうと思ったけどやはりなかなかときめかない。

もう諦めて帰ろうとした時にふと目に止まった。
私は、ブランドにあまり興味がないのだけど、初めて聞いたブランドだった。
少々お高いけど他のデザインもどれも素敵だった。

素敵だなって思った二つ折りは少し大きめだった。
私は、小さめな二つ折りが欲しかった。
そしたら店員さんが小さめの二つ折りも出して来てくれた。
箔押ししてあるタイプのものだった。
とってもいい感じの店員さんで1点1点微妙に色が違うからともう一つ同じお財布を持ってきてくれた。
後に持ってきて下さった方が一層綺麗なゴールドだった。
ゴールドってやっぱりなんか惹かれる。
店員さんは、何度か
「あー、なんか凄くお似合いです」と。
そりゃ、似合わないとは言えないよね(笑)
でも、素敵な店員さんだったから全然嫌な感じもなく自然に言ってくれた。
持ち物の中にあまりゴールドはないけど、実は好きなのだと思う。

箔押しだから剥げては来るけど、経年の変化もお楽しみくださいと。
それも楽しめそう。

テンション上がり、即決!

そして、何やらカレンダーを持ってきてくれて
「今日買われたらお金をお財布に沢山入れて寝かせて5日が大安で7日が1粒万倍日なのでその日に使い始めるといいですよ」と教えてくれた。
1粒万倍日は、「一粒の種が万倍にも増える」という日。いいことも悪いことも万倍になる日。

昔、小林正観さんの講演に行った時にもお財布にお金を沢山入れてお財布にお金が沢山入ることを記憶させるといいと教えて貰った。
お金持ちの友達が、私が買った財布に100万円入れて寝かしてくれたのを思い出した(笑)

今回のお財布は、コンパクトだからそんなに沢山入らないけど。

そして、もう一つ嬉しかったのが、福銭の5円をくださったこと。
「ご尊家様のご繁栄を祈念申し上げ、強運厄除けの神、東京銭洗い弁天の杜小網神社にて、小田急百貨店社員が、心をこめてお清めしてまいりました」とお福分けのポチ袋に書かれていた。
神社と5円を洗ってる写真までついていた。

こんなサービス…嬉しいなぁ。
愛がこもってる✨
『お福分け』って言葉もいいなぁ。
日本語ってほんと素敵だなぁって改めて思う。

因みにこちらのブランドのことを知らなかったので、帰ってきてから検索したら何故か三浦春馬さんのお名前が出てくる。
どうやら『ゴチになります』のTV番組の中でご自分のお財布を出すシーンでこちらのブランドのお財布を出されたようだ。
彼と好みが一緒だったのは、ちょっと嬉しいかも♡

最初に決めていたお財布に巡り会えなかったけど、自分の気持ちを大切にできたことで、また素敵なお財布に出逢えてよかった。

とても嬉しいスタートになってくれた。

ということで、ただ今、絶賛、お金を入れて寝かせ中!

皆様にも金運が沢山舞い込みますように✨





いいなと思ったら応援しよう!

にゃむ
ありがとうございます😭あなたがサポートしてくれた喜びを私もまたどなたかにお裾分けをさせて頂きます💕