見出し画像

授業?動画学習?スクールのコースの違いについて

「Creatorsfactory(クリエイターズファクトリー)」は、 大阪・なんば・心斎橋にある、卒業のない社会人向けのWebスクール。

Webデザインを学ぶスクール選びで重要なのは、どのような学習コースがあるか。

クリエイターズファクトリーも通学やオンラインライブ、動画教材で学ぶなど、学び方を自由に選択できます。
どのコースを選べば無理なく学習が続けられるのか、選択に悩みますよね。
気分や不安から妥協してコースを選ぶと、目標達成の遠回りになってしまう可能性もあります。

今回はクリエイターズファクトリーの学習コースの違いと選び方を紹介します。

勉強したらどのくらい出来るようになるの?気になる方は、受講生の実績をみてください。
▼クリエイターズファクトリー受講生の制作物▼
https://creators-factory.com/interview/

クリエイターズ・ファクトリーの学習コースと違い

学習コースは大きく分けて2つ。
サポート体制はどちらのコースも共通で受けられ、無料の受講生用コミュニティも自由に利用ができます。

自分に最適な学び方を3コースから選べます

○Webクリエイティブコース(通学・オンラインどちらでもOK)
大阪の教室またはオンラインのZOOMを通して、約6ヵ月間以上Webデザインの制作スキルを身につける実践的なクラス授業スタイルコース

○動画学習サポート
授業コースと同じ内容で構成された学習動画を見て、自分のペースで学習を進めるフリースタイルのコース

違い1.コミュニケーション面とグループ制作の有無が大きな違い

授業スタイルのコースは通学の場合は教室で、オンラインでも同じ時間に集合して講師と受講生が対面で授業を進めます。

授業の前後はフリートークの時間や、メンタースタッフと相談や進捗の相談ができるため、同期のメンバーと一緒に学んで進められるのが特徴です。

また卒業制作の位置づけでもあるグループ制作や、通常の授業の中でも受講生同士で見せあうワークが多いので、自然と会話やコミュニケーションが生まれやすい環境です。

●授業のスケジュールに合わせると、学習が継続しやすい

授業のスケジュールに沿って学習する必要がありますが、他のメンバーの存在や課題の締切がやってくるので、やらなければ進めない状況が自然と作られます。

受講生の感想から「仕事が忙しいときは大変だったけど、授業の習慣があったおかげでモチベーションが維持できた」という、緊張感がある方が継続できたという声も多いです。

もちろん継続が難しく状況が変わった場合は、再受講制度もあります。
遠慮せずに相談してください。

●動画学習は、積極的に行動できる方にピッタリのコース

動画学習コースは自分のペースで進められるのが魅力ですが、質問や困ったことは講師やメンターに相談してもらう必要があります。

またコミュニティ内のイベントには、自分から参加してもらわないと交流が広がりにくいです。積極的にイベントの参加や行動することが得意な方に向いています。

違い2.独学・計画立てが苦手な方は授業スタイルのコースがオススメ

過去の受講生の経験から、一人で勉強をするのが苦手な方や、忙しくて時間や計画を立てにくい方には授業コースをオススメしています。

逆に動画学習コースは、独学に慣れていて学習のモチベーションを自分で保てる方に向いています。

仕事で時間を取るのが難しく動画学習にしたものの、うまく時間を作れず学習のモチベーションが落ちてしまい、全然進まなくなってしまう…。

こうした状況から、授業スタイルのコースに乗り換えた方も少なくありません。

1本の動画の長さは授業と同じで、約2時間半に10分休憩を入れた構成。
集中して見続けるには少し長い動画ですので、動画学習に慣れていることも選ぶ候補に入れておくと安心です。

Webクリエイティブコース(通学orオンライン受講)

通学の場合は大阪の教室で、オンラインの方はZOOMを通して、約5ヵ月間でWebデザインの制作スキルを身につけるコース。 塾のように決められた日程の授業に参加して、学習を進めます。

●授業の主なスケジュール:月6回×5ヵ月以上
毎週の水or木曜日:19:00〜21:30(2.5時間)
隔週の土or日曜日:10:00〜12:30(2.5時間)

授業タイプコースのメリット

  • 通学とオンラインを行き来でき、日程を調整してもOK

  • グループワークがあり、実践向けなワークや制作が経験できる

  • 授業のタイミングで質問や相談のレスポンスが早い、学習がテンポ良く進む

  • 週1日授業のスケジュールに沿って進むので、モチベーションや学習意欲が継続しやすい

  • 何回でも再受講ができる

  • 時間帯が合わなくてもアーカイブや別時間の授業も受けられる

  • 自宅でも過去のアーカイブや動画教材を活用して1人でも進められる

授業タイプの最大のメリットは、実践的なワーク・制作の経験が積めること。 仕事を想定した実践的なカリキュラムで、実務に近い経験を得られるのが特徴です。

一人で学習するのが苦手、いち早く就職や転職、仕事の獲得を目指す方にオススメ。

質問や困ったことは授業の時間に解決できて、学習がスムーズに進みやすいです。受講する方のほとんどが授業タイプのコースを選択されています。

デメリット:ある程度の時間確保が必要

授業タイプのデメリットは、ある程度の時間確保が必要になります。
リアルタイム授業に参加したり、課題や個人制作を進めるために時間確保が必要になります。

ただ、授業のアーカイブや動画学習もできるため、リアルタイムに参加できなくても受講は可能です。
質問やレビューも随時受け付けていますので、お気軽に利用いただけそうです。

▼このコースを利用している方の声▼
https://creators-factory.com/voice/

2.動画学習サポート(動画学習)

オンラインの動画学習コースは、授業と同じ内容で構成された学習動画を見て、自分で学習を進めるコースです。

自分のタイミングや自宅で勉強ができるため、独学が得意な人や積極的に質問やオンラインコミュニティなどのサポートを使える人に向いています。

動画学習サポートのメリット

  • 動画教材で自分のタイミングで集中して学べる

  • 独学に近いため自分の一番効率のいいやり方や学習スタイルがとれる

  • 通学の授業と変わらないサポートやコミュニティに参加ができて交流もできる

  • イベントや勉強会に参加することが出来る

  • ZOOMやチャットでメンターさんに質問することが可能(制限なし)

仕事の予定が組みにくい方や、独学の方が効率よく学習を進められる方には動画学習がオススメです。授業コースと同様のサポートも受けられるので、ぜひ積極的に活用してください。

動画学習コースのデメリット:自分で進める積極性が必須

自分のペースで進められることは大きなメリットですが、どうしても一人で勉強をする状況になってしまいます。
必要であれば、グループメンタリングを週1回利用することが可能です。(オプションになります)

自分の勉強スタイルがわかっている、意識して学習モチベーションを保てる、わからないことはすぐサポート環境で質問するなど、積極性が必要不可欠です。

講師やメンターがサポートをしたくても、なんらかのアクションを起こしてくれないと、できることが限られてしまうのもデメリットの一つ。

また普段は計画を立ててうまく進められる方も、初め学ぶことでつまづいてしまい、悪いゾーンから立て直しが難しかった方もいました。
もし一人で挫折してしまいそうという不安がある方は、授業タイプのコースをオススメしています。


●パソコンに不慣れで足を引っ張るのが嫌だから…という方へ

コースを選びの質問で多かったのは「授業の足を引っ張りたくない。パソコンが苦手」という理由から、一人で進められる動画学習コースを考えていた方も多くいました。

そんな方にお伝えしていたのは、苦手だからこそ解決してほしいです。

受講生のほとんどが、初めてのことを一緒に学んでいます。
その場で解決できてできるようになれば、この先ずっと困りません。

聞きにくいことも、メンタースタッフが身近にいるのでこっそり聞いてくれても大丈夫です。社会人や大人の受講生が多いので、気まずさを感じる場面があることも講師やメンターはわかっています。
わからないことを放置してしまうより、ぜひメンターや講師を頼ってください。

どんな人たちがどういった環境で受講している?

クリエイターズファクトリーには、さまざまな環境の方が受講をされています。
近年は全体的に女性が多い傾向にあり、専業主婦の方や育休の方にも選ばれています。

●受講生の年齢層は幅広い

年齢層は幅広く、多くは20代前半〜50代まで。若い層では就職を見据えた学生さんの受講も多いです。キャリア・スキルアップを狙う50代の方もおられます。
学生さんは意外と少なく、お仕事を退職されている方や、働いている社会人の方がほとんどです。
育休・産休や主婦業をされている方も多く受講いただいております。

社会人の方がほとんどのため、全体的に落ち着いた雰囲気あり、交流イベントなどは和気あいあいと明るく楽しめます。

●関西や通学の教室だけでは出会えない人たちと繋がれる

大阪の教室は関西住まいの方が中心になりますが、オンラインコースでは関東をはじめ、九州や愛知、北海道などに住まれる方も多く受講しています。

リアルでは会いにくい場所に住んでいても出会う機会がつくれるのは、オンラインコースの魅力の一つ。ぜひ受講生用の交流コミュニティでお話してみてください。

●受講する目的

転職や就職、スキルアップを目指して受講される方が半分以上です。
近年は収入の不安から、副業が目的の方もかなり増えています。

どのような目的でも、最後までしっかりとカリキュラムをこなし、課題を達成している方は比較的早く目標を達成されています。

クリエイターズ・ファクトリーはどんな人に向いている?

どのコースも基本から実践向けの内容までしっかり学ぶため多くの受講生に共通しているのは、コツコツとしっかり学びたいという方が多いです。

  • 真面目にコツコツと進めたい

  • 前向きに落ち着いて勉強に励みたい

  • 時間がかかっても地に足をつけた知識がほしい

一方どんな方法でもよいから、早く稼ぎたいだけの方には向いていないと言えます。

  • 短期間ですぐに稼ぎたい

  • すぐに大きな実績を得たい・得られないと嫌だ

収入の不安から早く稼ぎたいという気持ちがある方も中にはいるでしょう。
その場合でも仕事を受けるからには、中途半端に学んでもうまくいかなくなってしまいます。

そうした悩みも事前の無料相談でお話ができます。
本当にWebスクールに通って問題が解決するのか、という根本的なところから見直すきっかけになるかもしれません。

入学を検討しているけど、コミュニケーションが苦手でも大丈夫?

対面授業や特にオンラインの授業コースで多かった悩みは「コミュニケーションが苦手」なことです。

顔が見えない・雰囲気が掴みにくいこともあり、特にオンラインコースで初対面の方と話すのが苦手、対話が続かないことを不安に思う方も入学前にたくさんおられました。

●先入観でコミュニケーションから逃げてしまうのはもったいない

新しい環境で不安を感じるのは誰しも同じ。
だからこそ相手の話を聞く、挨拶で声をかけてみる、という前向きな気持ちで授業に望む方がほとんどです。

スクールで対話やコミュニケーションを避けれたとしても、仕事ではそうはいきません。

相手の話を「聞く・伝える・まとめる」スキルは、Web業界でもそれ以外でも必要になるものです。

ぜひ先入観で逃げてしまうのではなく、同じWebを学ぶ気持ちがある者同士でコミュニケーションに慣れてみてください。

●まずは挨拶から!オンラインの利用ガイドラインがあるので安心

特にオンラインでのコミュニケーションに不安を感じられる方には、ツールの使い方を始めとしたガイドラインを用意しています。

オンラインでは個々がアクションを起こす・意思表示をすることがとても大切。
入室したらこう挨拶しよう、反応したいときはこんなアクションをしようなど、オンラインならではのコミュニケーションもしっかりご案内します。

ガイドラインを通してコミュニケーションに慣れてもらい、苦手意識を改善してほしいと思います!

挨拶や声かけができれば、話しの上手さなどはあまり問題になりません。
また苦手なことを先に提示する、自分はこう思っているという心情を先に見せてくれると、円滑なコミュニケーションの手助けになります。

クリエイターズファクトリーの学習コースはこう選ぼう!

○仲間や講師と協力してしっかり学びたいなら、Webクリエイティブコース(通学・オンライン)
○自分のペースで計画立てて学べる人は、動画学習サポート(動画学習)

さまざまな環境の方が安心して学習ができるように、複数のコースを設定しています。講師やスタッフのオススメは成果につながりやすい授業タイプのWebクリエイティブコース

ぜひ自分の状況や学び方を比べて、最適なコースを選んでくださいね。
どのコースにするか迷っている、不安がある方はぜひ無料相談にお越しください!


いいなと思ったら応援しよう!