『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』#54(2023.4.15)
FM HOT 839(神奈川県相模原市)の『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』。今月に入って立て続けにコミュニティFMへの取材や出演が続いていて、ちょっと余裕ができた今日、気がついたら日中に2時間ほど寝てしまいました…。やっぱり適度な休息は大事です。なので、今週末はゆっくりします。
放送日:2023年4月15日(土)22:00~22:30
パーソナリティー:コシバタカシ
オープ二ング
先日、久々に熱海に行ってきました。人出はコロナ前にだいぶ戻ってきた印象を受けました。熱海にもご当地キャラクターがいろいろいて、熱海温泉ホテル旅館協同組合のキャラクター「あつおくん」は、熱海と温泉をこよなく愛するおじさんをモチーフとした妖精です。毎日温泉に入っているのでお肌がツルツルだそうです。
でも「あつお」というと、私は読売ジャイアンツの松田宣浩選手を想像してしまいますが。
コミュニティFMニュース
今週は沖縄県久米島町のFMくめじまが展開している「久米島ラジオ旅」をご紹介しました。いくつかコースがあり、島人(しまんちゅ)パーソナリティーが案内する体験ツアーでは、ラジオ番組に出演した後、地元の居酒屋に行き久米島の創作料理コースなどを食べることができます。
FMくめじまでは他にも「久米島呼吸旅」という、琉球古武道とヨガ、久米島の食を通じ『呼吸』がもたらす効果を感じるツアーも実施しています。
コミュニティFMピックアップ・Ciao!(静岡県熱海市・神奈川県湯河原町)
熱海市は東京から気軽に行くことができる温泉観光都市。日本一の早咲きで知られる熱海梅園では1月中旬から3月上旬が梅の見頃です。熱海市の北にある湯河原町も、古くからの温泉町として知られています。
Ciao!は1999年に開局。当初は「FMあたみ」として熱海市のみをエリアとしていました、2001年に湯河原町にもエリアを広げてコミュニティFMで初めて二県を跨いだエリアを持つ局となり、愛称も現在のものに改めました。
キーワード①生放送
Ciao!は平日、土日とも3本の生ワイド番組を放送しています。熱海は観光が主な産業の一つであることから、観光客や住民に向けた観光情報や交通情報を伝えるため、土日も生放送を多く入れています。2021年7月に発生した土石流災害は、土曜午後の『サテライトステーション796』生放送中に起きて、状況をいち早く伝えることができました。
毎日生放送をするのは大変なことですが、スタッフの方は「地元に役立つ情報を届けるのが、自分たちの使命」と話しています。
キーワード②観光情報発信
「生放送」でも取り上げたように、Ciao!でも観光情報の発信に力を入れています。JR熱海駅ビルの中にある熱海観光案内所にサテライトスタジオを設けて、お昼の番組は毎日ここから公開生放送しているほか、毎朝「マイマリン135」という海洋情報を詰め込んだコーナーを放送するなど、番組やフリーペーパーなどを通じて観光のまちに合った取り組みを行っています。
キーワード③自治体と連携
Ciao!は熱海市と湯河原町、そして神奈川県真鶴町と連携して行政広報番組や議会中継など1市2町の情報を発信しています。湯河原町役場内にもサテライトスタジオがあり、緊急時に使用しているほか、ここから週1回の生放送も実施しています。
このほか、熱海市と湯河原町で総合防災訓練が開催されるときは、緊急割込放送のテストや可搬型送信機のテスト、電源確保訓練などの模様を中継しています。
【M1】三ツ屋亜美『熱海で逢えたら』
三ツ屋さんは元陸上選手というユニークな経歴を持つ歌手で、Ciao!では『三ツ屋亜美の熱海で逢えたら』のパーソナリティーを務めています。
コミュニティFMあの日あの時
今回は2016年4月。この月は熊本地震が発生しましたが、その際の熊本シティエフエム(FM791)の取り組みをお伝えしました。本震の際は発電機を回して特別放送を始めて、命を守る情報から生活情報を織り込んだ放送を月末まで24時間態勢で続けました。市内にある小中学校の校歌のリクエストには特に大きな反響があり、先の見えない状況で不安しかなかった被災した方々の心を和らげました。
【M2】くまモンたい『くまもとサプライズ』
今や熊本どころか、日本を代表するご当地キャラクターとなった「くまモン」のテーマソング。震災当時、この曲を聴いて励まされた方も多いと思います。
エンディング
今日は熱海市のCiao!をピックアップしましたが、JR熱海駅の改札を出て真正面にあるビルの1階に「五月みどりの店」という緑の看板のお店があります。五月みどりさんが経営するセレクトショップで、熱海市と湯河原町に計3店舗を構えています。五月さんは現在湯河原町にお住まいだそうで、「五月みどりの店」に行ったらご本人にお会いできるかも?
(製作協力:エフエム熱海湯河原)
お知らせ
全国のコミュニティFM局関係者の皆さん、ぜひ『コシバタカシのコミュニティFM大図鑑』に参加してみませんか? ジングルと写真、3つのキーワードを頂ければ、番組の中でがっつり紹介させて頂きます。よろしくお願い致します。