
トモダチ作戦のその後
トモダチ作戦とは、2011年の東日本大震災の際に米軍によって行われた災害救助・救援および復興支援の事です。
■トモダチ作戦のその後に・・・
以下は、国会答弁において、
トモダチ作戦のその後に、米国で起きた巨額賠償訴訟について語られた内容です。
その後、訴訟は却下された模様ですが、
気になるのは、以下の記事の記載。
この記事にて取材に応じた、スティーブ・シモンズ元中尉が乗艦していた空母は福島県沖およそ200キロの地点を通過し、三陸の沖合に展開していました。
■なぜ被爆したのか?なぜ訴訟が却下されたのか?
避難区域外の、200キロ離れた海上にいたはずの彼が、どのような経緯で被爆したのか?
また、なんらかの根拠があって提訴に踏み切ったと思われますが、どういった理由で却下されたのか?
それらに関する情報は出てきませんでした。
憶測で語ることは避けますが、
大事な事であるはずなのに、報道はあまりされておりません。
震災から約11年経ちますが、いまだにわからない事ばかりです。