
🕹今更ゼンレス・ゾーン・ゼロをプレイした話
Youtube広告で時々「このゲーム気になるなぁ」と言うことありますよね。
ヒーローウォーズなんか「なんや詐欺やんか」と思うほどパズル要素無かったのですが、ここ最近はゼンレス・ゾーン・ゼロの広告が気になってしまって、ついインストールしてしまいました。
なので偶にはゲームの感想を書きたいと思います。
💻プレイしようとした原因
なんでプレイしようとしたのか覚えてないのですが、略称が「ZZZ」と記憶に残りやすいこと、せっかくゲーミングPC持ってるから活かしたかったことが要因かも知れません。
書きながら思い出してみると、半分ギャンブル的な理由がありました。
世界観的に「将来は御坂美琴とコラボしてくれそう」と思ったのもインストールした理由でしたね。
ほぼ博打ですね、動機が…。
🟢アンビーとカリンが可愛い
さて、ゼンゼロをプレイして推しキャラはいるのかと言うと、アンビー・デマラとカリン・ウィクスの2人です。
なんか既視感がありますね。

アンビーの雰囲気は長門有希に似ています。
多分アンビーが好きな人は長門有希も好きやと思います。

カリンは邪兔屋以外のメンバーで最初に入ってくれるキャラで、チェーンソーメイド(ヤバい響き)です。
やはり既視感があり、話し方が朝比奈みくる。
カリンが好きな人は朝比奈みくるも好きになれるんかなと思てます。
なお邪兔屋のニコ社長も既視感があり、遠坂凛と雰囲気が似ています。
💠(初心者にとって)ニコはかなり使いやすい
初心であんまり操作が慣れない段階において、ニコはかなり使いやすいですね。
ある程度の遠距離攻撃と接近攻撃ができるので、距離を取りながら戦いやすいです。
流石は社長と言うところで、初心者に使いやすいですね。
と言うか邪兎屋メンバーは全員使いやすいですね。
カリンは攻撃に隙が多いので使い所を選びますし、白柢重工の社長と熊さんも少し癖があります。
邪兎屋は流石主人公チームと言ったところです。
それにしても街中で使われる言語が中国語になってて、ちょっと斬新ですね。
ゼンゼロを作ってる会社が崩壊スターレイルや原神を作ってる会社と同じと言うのを知って、出した作品をヒットさせる能力にも驚きますし、中国のコンテンツ力も確実に伸びたんやなと思う次第です。
まぁだから、エンタメ関連の株は手を出さなくなったんですけどね・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
