
幸いなひとびと Blessed
爽やかな天気ですが、すでに暑いぐらいですね。
熱中症に気をつけて、教会にいらしてください~⛪
⛪ 📖 ⛪ 📖 ⛪ 📖 ⛪ 📖 ⛪ 📖 ⛪ 📖
マタイによる福音書 5章3節
心の貧しい人々は、幸いである、天の国はその人たちのものである。
Happy are those who know they are spiritually poor;
the Kingdom of heaven belongs to them!
⛪ 📖 ⛪ 📖 ⛪ 📖 ⛪ 📖 ⛪ 📖 ⛪ 📖
Today's English Versionの英語訳聖書は”Happy”となっていますが、他の英語訳では”Blessed”になっていることもあります。
中高生の皆さんにとって、”Happy”ってどんなイメージでしょうか?
楽しいことしたり、美味しいもの食べたり、好きな人と一緒にいたり・・・
でも、それができないと”Happy”じゃないのかな?
イエスさまは、幸せな人について話されました。
でもそれは、私たちが聴くと幸せなのかな?と思ってしまうこと。
「心の貧しい人々」「悲しむ人々」「柔和な人々」「義に飢え渇く人々」「憐れみ深い人々」「心の清い人々」「平和を実現する人々」「義のために迫害される人々」
幸せっていうのは、イエスさまが一緒にいてくださること。
それだけで”Happy”、イエスさまの”Blessed”祝福のなかにいます。
イエスさまがわたしたちと一緒にいてくださると、わたしたちはイエスさまに慰められ、柔和に、清くいることができます。
憐れみを受け、平和を実現することができます。
イエスさまを信じることで、傷つけられたとしても、イエスさまはいつもともにいてくださって、全てを知っていてくださるのです。
心が貧しくて、いろんなことに惑わせれて、本当に大切なイエスさまを忘れてしまう私たちに、天の国をつくって、招いてくださいます。
本当の”Happy”、それはイエスさまと一緒にいること。
教会で何度も礼拝していくうちに、わかってくると思います。
来週は聖霊降臨祭ペンテコステの礼拝です。
クリスマス、イースターに並んで、大切な日です。
また、ぜひ礼拝にいらしてください。
