![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115981237/rectangle_large_type_2_5440f4011116ca763dd8b84535968b0f.jpeg?width=1200)
対戦会参加記録:20230910 石川県金沢市「Fighters Crossover KANAZAWA 石川格ゲー対戦会 in アイ・オー・データ機器」
対戦会参加の個人的な記録・感想など。
スト6
Street Fighter Ⅵ というゲームをちょっとずつ遊んでいます。
オフライン対戦会で楽しんできたので日記です。
イベント概要
イベント名:Fighters Crossover KANAZAWA 石川格ゲー対戦会 in アイ・オー・データ機器
主催:犬千代さん
場所:石川県金沢市 株式会社アイ・オー・データ機器 第2ビル内
ゲーミングコミュニティベース「WACHA-WACHA」
日時:2023年09月10日(日) 10:00~18:00
参加人数:43人(主催のかたのツイートより)
内容:フリー対戦会・ミニ大会(スト6・ブシドーブレード)
参加費:1,000円(運営カンパ)
開催頻度:毎月(タイミングは月による)
※犬千代さんもしくは石川対戦会のtwitterアカウントで告知されます
Fighters Crossover Kanazawaは、かげっちさんが主催で秋葉原で開催されているイベント「FightersCrossover」の金沢版という感じ?
また、会場では同時にIPS(石川をぷよぷよで染める会)さんの会も併催されていて、
入り口には「WACHA WACHA ぎがくりみーつ」の表記もあり。
いろんなところと協力しあって作られているイベントなのかなと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694560000523-k5dDzK9qXC.jpg?width=1200)
告知Twitter:
次回石川対戦会は
— 石川対戦会 (@e_hokuriku) August 20, 2023
9/10(日)10:00〜18:00
ミニ大会用のゲームはブシドーブレードとなります
未経験者用のトーナメントも用意しますのでお気軽に遊びに来て下さい https://t.co/1Fib95SEZX
イベント感想
![](https://assets.st-note.com/img/1694498349224-jO2Rq6u8Km.jpg?width=1200)
■対戦環境
PC-Steam5台くらい、PS5もあって3×4のテーブルほぼ各台にあったので、もろもろあわせて10台くらい。
会場であるアイ・オー・データさんのPC・PS・ディスプレイ+参加者持ち込み、という感じだったようです。
稼働していたゲームはスト6が多めでしたが、その他にもギルティ・DBFZ・サムスピ・突然のバーチャロンなど多様。
あとは突然のPS2(ブシドーブレード)やスーパーファミコン(ロックマン他)とかのエリアもあり。
石川対戦会、以前はG.Xさんという方が主催されていたのですが、そのころからいろんなゲーム、新旧問わずやりたいゲームを持ち寄る、というイメージがずっとあって、主催が犬千代さんに代わってからもそのノリが残っているのがすごくいいなと思いました。ゲーム楽しいよね、という気持ちに改めて気づきます。
■ゲスト:広島 Team iXA ストーム久保さん!!
今回は豪華ゲスト、SFLにも参加しておられる広島 Team iXA所属 のストーム久保さんが参加しておられました。
たくさんの方と対戦されたりお話されたり。
対戦会の終わりがけに、写真いいですか?って声かけさせてもらったのですが、笑顔で対応していただきました。
ありがとうございました。
![](https://assets.st-note.com/img/1694560248710-E0EAnqnfpt.jpg?width=1200)
■ミニ大会
スト6とブシドーブレードのシングルイリミトーナメントが開催
・ブシドーブレード大会
ちょうど会場を離れていたタイミングだったので詳細は不明です。
トナメのみおいておきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1694560326456-1eubz8kqyP.jpg?width=1200)
・スト6大会
初戦にキャミィ使いのKogeさんに驚くべき速さで敗退。うわーん。
ゲストのストーム久保さん(E.ホンダ)がさすがの優勝
2位はしどにーさん(ディージェイ)
3位はたいがーさん(キャミィ)
![](https://assets.st-note.com/img/1694560398658-yPpL9BXGn4.jpg?width=1200)
スト6大会部分については犬千代さんのtwitchで配信されていたようです。
・スト6トナメアーカイブ
・犬千代さんTwitch
■フリー対戦
大会の前後はフリー対戦会。
大体3先で交代、とかになっていたのかな?ところどころ10先が勃発していた気配もありました。
だいたいどこかの台は空いていたりするので対戦に困る感じではなかったです。
対戦台は「大器晩成台(シルバー以下推奨)」「熟練者台(ゴールド~プラチナ推奨)」「無差別台(ダイヤ以上推奨)」の指定があるところが各1台ありましたが、そのほかは各自お好きにという感じでした。
「初心者」/「初級者」という言い方じゃなくて「大器晩成」という言い方をするところに優しさを感じてありがたく思いました。私は大器晩成なのだ!!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1694567762644-ulM68Al8hA.jpg?width=1200)
次回は?
次回日程は口頭告知があったのですが自分の記憶力に自信がないのと本決まりになったら告知があるかなと思いますのでtwitterでご確認いただけたらと思います。
基本的に月の前半の土日あたりで開催されることが多い感じがします。(個人の感想です)
御礼
開催してくださった犬千代さん、会場となった株式会社アイ・オー・データ機器スタッフの皆様、対戦してくださった皆様、参加されていた皆様、ありがとうございました!!
以上です。
![](https://assets.st-note.com/img/1694588113591-RsiewVxIvg.jpg)