見出し画像

#204 【令和版】大人の嘆き節

本日は7時15分起床。久々に予定が入っていたので8時前に起きることが出来た。義務感、大事。
相変わらずの夜更かしモードが続く。続ける必要のないものほど継続が容易なんだよなぁ。謎。
中途覚醒なし。
そういえば、起き掛けに少し汗をかいていた。やはり、室温は27-28℃程度と、特に暑いわけでもなく。
寝付くのに時間が掛かった。30分は眠れなかった。恐らく寝床についてから40-50分程度で眠りに落ちたのではないかと思う。私にしては遅すぎる。眠れないと退屈になってまた色々と考え事をしてしまって、更に寝つきが遅くなる。
昨晩は全然眠くなかったな。
んで、その反動というか、睡眠不足気味なもんで、今日は眠い。まさに今、眠い。だが、この程度の眠気であれば段々と飛んで行ってしまう気がする。眠気にも質と量の差異がある。それは結構大きいものに感じられる。
今日は眠いというよりも頭の回転が低下している方が気になる。
午前中に車の運転をしたのだが、睡眠不足の状態で乗るのは本当に嫌だと感じた。体力が万全の状態で乗りたいものだ。車の事故だけは避けねばならない。とくに人身事故ね。

うーむ、少し憂鬱というか、落ち込み気味だな。
睡眠不足も関係しているかもしれない。
それから、今やっていることに退屈も感じ始めている。
早く次に行きたいのに中々終わらせることが出来ない。
そして久しぶりに期日つきの物事だから、そこからストレスが生じることもあり。
まぁ、平均以上の人生を送っている連中からすればなんてことない普通のことなのだが、私にとっては中々難易度が高かったりする。個人差の問題だな。

電子マネー使っているとボケる気がする。
なんだか最近の私はボケる心配ばかりしているな。
現金払いの再評価。それでも便利なものは使ってしまうのだが。

こうして何かを書いていると気が紛れる。
とにかくnoteは使い勝手が良く、すぐに取り組めるのが良い。
心理的ハードルが低いからこそ継続できているのだと思う。
noteへの愛が止まりませぬ。

文だけでなく絵も書いてみたいのう。
視覚の弱さが総合的な能力や感性を下げてしまっている気がしている。
異分野を伸ばすことで専門も伸びていくのではないか、という予感。
まぁ、専門などという立派なものは無いに等しいのだけれども。

金勘定したくないのにそれに躍起にならざるをえないこの切なさよ。
貧乏人の金勘定。

学校に失敗し、その後も失敗し続ける。
自分のバイタリティのなさと、頭の悪さを憎む。
柔軟な思考のできないこの頭が全ての元凶だ。
という発言も中々極端で柔軟性に欠ける。なんだかなぁ。

庭にある蜘蛛の巣が邪魔なのだが、蜘蛛は益虫だというからそっとしておきたい気持ちもあり・・・・うーむディレンマ。
植物をかじったおかげで自分を取り巻く(ちいさな)環境そのものに意識を向けられるようになった。
ニワカでもいいことあるんだぜ。

井上陽水、面白いなぁ。
歌い方がリッチになる前の、不安定で心許ない感じの雰囲気が好き。
後は言葉の選択がいいのかなぁ、何故か惹かれるものがある。
まぁ、これもニワカなんすけどね。

テレビつけると文句ばかりが心に浮かぶものだから見ないことにした。
いや、でも、マジで業界人の非常識さには反吐が出る。
わーお、攻撃的。落ち着きたまえよ。

また能力(至上)主義になってきているな。
こうなると、自分の首を絞めつけるだけなのに。
自虐的ですのね。

自分に欲なんてないんじゃないか、と思うことがある。
欲が無いと動けないのに。困っちまうぜ。

戦前生まれのサバイバーには敵わんなぁ。
やはり根本的なレベルが違う気がする。

昔から、考えること=空想することばかりが好きだった。
具体的・現実的な技術を伴うことからは逃避し続けた。
その有様がこれよ。
貧弱な文を毎日せっせと書いては、そんなものに一喜一憂する自称・音楽家になっちまったよ。
どうすればいいんだよ。もうわからなくなっちまったよ。

切なる大人の嘆き。
見苦しいが勘弁してくれい。

後の祭り。
地元のちいさな祭りの後片付けをしたことがある。その時の光景が忘れられない。
後の祭り、と聞くといつもその記憶が映される。
結局、この夏は祭りに行かずに終わったな。グッバイ。また会う日まで。

世の中には様々な才能が存在する。
私に一番足りなかったのは「物事を見極める才能」でしょうな。
だから身分不相応のことばかり望んでしまった。
過小評価と過大評価による傲慢と臆病。
選択を失敗するからあらゆることが厭になる。
過度な一般化?うるせえ、コノヤロー。そんな余裕はねんだよ。こちとら脆弱なメタ感覚で人生やって来てんだ、バカヤロー。
嗚呼、両親には申し訳なかったな・・・・・・親の責任じゃあないよ、これは。
でも償えるほど立派な人格も実力も、ないんだよ。
だから申し訳ない、などと思っちまうんだろ。

ぼやきは文字数を増やしてくれる一方で、気分が落ち込む。
リスクを負うのはシンプルによくない。
だから多用と依存はやめよう。
というわけで、今日はこれにて終了。閉幕。ではさらば。


いいなと思ったら応援しよう!