![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127390868/rectangle_large_type_2_774c044a14c32a0e3d7f2802fcedc3bc.jpeg?width=1200)
H-IIAロケット48号機 機体移動
H-IIAロケット48号機の打ち上げに向け、打ち上げ前日の1月11日22時30分から23時00分にかけ、機体移動が行われた。
ロケットは移動発射台(ML)に載せられた状態で、MLごと2台の移動発射台運搬台車(通称「ドーリー」)によって、大型ロケット組立棟(VAB)から第1射点(LP1)へ、約500mの距離を約30分かけて移動した。
射点に到着後、まず射点設備とロケットの接続作業が行われ、その後、ロケット、衛星、射場設備、追跡管制網など、各系の作業状況および気象状況などの確認が行われた。そして12日3時40分ごろ、第2回Go/NoGo判断会議の結果、Go(ターミナル・カウントダウン作業開始可)と判断された。
ターミナル・カウントダウン作業では、推進剤(液体酸素と液体水素)がロケットに充填される他、機体位置や姿勢の初期設定、電波系統の点検、姿勢制御系の作動点検などが行われる。
準備作業が順調に進み、天候なども問題なければ、ロケットは12日13時44分26秒に打ち上げられる予定となっている。
![](https://assets.st-note.com/img/1705024300141-iX9MBEXvJt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705024563662-7Evid1Ae5B.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705024354218-tUvHzXygpR.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1705024374976-eA1W3wxRoc.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![探検された天の世界 - Celestial Worlds Explored](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110192646/profile_eb8abf87e6e57601404f2e783f8ca762.jpg?width=600&crop=1:1,smart)