モヤモヤした時にチェック✨
【ストレスを乗り越える方法】
7年前の投稿を手直しして投稿します。
7年前からストレス無かったんだーとよき記録になります。
7年前にこう書いていました。
↓
私はほぼ嫌だなぁーと言うストレスがないです。
ほぼ、にしているのは、自分ではわからないものがあるかもしれないのでそうしておきます(^ν^)
昔、エグザスなどで気功の指導を時々していた時に、好評だったのが、意念と呼吸法でした。
この意念は、自分の心が広がる風景がいいです。
代表的なのは、さくらが人気でしたね。
私はいつも朝日です。
妊娠中のきついときも、いつもこの意念で乗り切りました。
つまり、イメージですね。
私は毎朝、おふとんの中で朝日をイメージしてとてもいい状態で起きます。
朝は絶対にイライラした声や焦らせる声で話したり、子どもたちを起こしたりしません。基本、起こさないです(笑)
起こさないので、
自分で起きて行ってくれます♪
人それぞれですが
ポイントは起こさないことかも^^
遅刻しそうで焦っていても、「時間はある!」と意念して、
「楽しみや〜〜〜〜」と、笑って送り出します。
笑いは最高のスタートですし、ストレスを乗り越えるのに、これほどのものがあるでしょうか?
いつもいつも心の状態を、ざっくばらんに普段着の様にして接するようにしています。
そして、いいかっこしてしまう自分も、ちゃんとしようとする自分も、たまにはいいや、とか、その自分を面白がってます。
しんどい私も素敵!
腹立つ私もかわいい!
かっこ悪い私もなんかいいやん^^
失敗できる私ってかっこいい❤
いじめられてる私って、キュート♪
根性の悪い私って人間っぽいー❤
あの人のこと、受け入れられない自分も神様に愛されてる〜
あの人のこときらいって思う私って正直ー♪
などなど自分で最後には、その状況を味わえるような言葉を足して自分につぶやいてください。
この写真は、中学生だった娘が、ダンベル体操をする私を撮影し、合成して作ったものです。
森の妖精らしいです(爆笑)
この妖精が笑顔のところには現れるそうですよ(笑)
こわいでしょーーー。
今日も笑ってお過ごしください^^