
【10分 de note】年末年始の読書
年末にNANAが全話無料になっていたらしい。漫画好きは大抵ご存知の作品だと思う。(偏見)
かなりの話数があるからしんどそうと思って私は読んでいなかったが、母が読んでいたらしい。
たしかに有名な作品やから読んでみたかったけど時間が絶対に足りん。読み終わった母から一言。
「完結してない!」
年始には「死に戻りの魔法学校生活を、元恋人とプロローグから」が24時間全話無料。やっぱ年末年始はそういいまとまった時間がある人が多いんやろうか。
この年末年始は十二国記を読もうと思っていて、持ち歩いていたけど、結局紅白みたり、格付けみたりして、ほんまに持ち歩いてるだけやった。
最後の2日のできるだけ使って読んだ。登場人物が多い。できるだけメモしながら読んだけど、それでもいつもより時間がかかってしまう。ただ、絶対にやらなければ忘れてしまう。
初めて読んでいたけど各巻で主人公が代わり、前の巻にすこし出てきた人物が次巻の主人公になる場合が多いような気がする。昔陽子の最初だけ読んで置いてたから陽子はハッキリ覚えているけどそれ以外が忘れやすい。とくに似た立場の2人はたまにどっちがどっちか分からんくなる。でも分かったほうが絶対!面白いと思って頑張ってメモしてる。今は珠晶が黄海に渡っているところ。ファンタジーの大作と言われているからとても読むのを楽しみにしていた。でも9巻あるから読み始めるのが腰が重く、会社の人との話で一気見したい作品の話をしていた時にポロッと出たのが十二国記やから読み切りたい。