見出し画像

プレ企画、続々と

みなさん、こんにちは!
CDS事務局のやまさきです。
5月末(仮)のCDSの大きなイベントに向けて、現在、プレ企画が続々と生まれています。


12月のイベント

12月26日(木)には、リアルイベント「働きづらさ」を「働きやすさ」に~多様な働き方を考える、映画上映会とオフィスツアー~を京都で開催します。
現在、50名近くのお申し込みをいただいています。ありがとうございます!

また、年明けにもいろいろな企画をご用意しています。

1月のイベント


まずは1/12(日)の夜に「問いのデザイン」~視聴&アフタートーク会~をオンラインで開催します。こちらも現在、続々とお申し込みをいただいています。

その後には1/17(金)と24(金)の夜に京都でリアルイベント「アイデア ジャム」を企画しています。
こちらも参加募集を始めましたので、よろしくお願いします。

2月のイベント

2月には(一般募集をかけるかどうか未定なのですが)
コミュニティナース×コミュニティーコーピングの体験会を開催したいと構想中です。

コミュニティナースについてはコチラ↓

コミュニティコーピングについてはコチラ↓

なんだか面白いことになりそうです。

3月のイベント

3月はさすがにまだ先過ぎてふわりとした部分も多いのですが、生きづらさを抱える若者を支援する施設の見学ツアーなどを企画中。

そんなわけで

CDSは
社会問題に対して活動するプレイヤーや現実の⽣活者が「意味のあるつながり」をつくることで、
誰かの問題が解決したり、問題の発⽣⾃体を抑制したりする、社会的システム(関係性)をテーマに
さまざまなDots(活動するプレーヤーや生活者、社会問題に関心のあるすべての人々)が集うイベントを企画しています。
社会課題そのものはシリアスだけれど、イベントはどこかしらワクワクするようなものにできたらいいなと考えています。
各イベントへの皆さんの参加をおまちしています。

「なんだ、それ、面白そう」
「え?どんなことをやっているのか、知りたい」
「自分もCDSにつながりたい」
そんな方がいらっしゃったら、ぜひお声をかけてくださいね!

このnoteをフォローしていただくと、今後のイベント情報をゲットできます。
またFacebookグループもあります。Facebookのほうが便利だよという方がおられたら、こちらもぜひ♫

https://www.facebook.com/groups/connectingthedotsforsocial/


いいなと思ったら応援しよう!