エンジニア転職463日目
やるべき事があるのにウトウトしてしまう。
睡魔に襲われ、ウトウトする。
それって何の位が“あるある”で済まされる?
私は、買い物の帰り道でも、会話中でも、皿洗い、テーブル拭き、なにをやっていても、
ウトウトして意識が飛びそうになる。
ウトウト、ウトウト…
これは異常?
気合の問題?脳の問題?
うちでは、ウトウトするのは許されない。
した瞬間、その時の作業が一時停止し、
確認行為が増え、寝ぼけて変な事をしでかしてないかを確かめる。
そして、パートナーは激怒する。
激怒の理由は、かれこれ1年以上
「ウトウトしないで欲しい」
「睡魔なんて気合で抑えて」
と言われ続けているのに、相変わらずだからだ。
向こうからすれば、堪忍袋の緒が切れた状態だろう。
「何度言ったらわかるんだ!?」
30手前の人間が、何を睡魔ごときに…と
情けなくて、苛立っている。
ウトウト、ウトウト…
大事な予定もそれで遅刻、延期、中止。
睡眠時間も削られて、夫婦関係もズタズタ。
いい加減にしたいと思いつつ、ウトウトが止まらない。
いっそのこと、ずっと寝ていればいいのに。