きゅーかんばーの転びがちライフ マツケンサンバループ
アイロン台カバーのヒモを通すのに、結構時間がかかってしまったきゅーかんばーです。気付いたら、カバーがガバガバだし。寝る前にパパのワイシャツにアイロンをサッとかけようと思ったのに。
「あれ、このヒモどこまでも引っ張れる〜」とか思ったら、ヒモが劣化してて抜けちゃったよ。いつの間に切れてたんだな。
ヒモは綿の毛糸があったな、ヒモ通しは、、、なかったな。でもヒモを通さないとアイロンかけられないし。
ヘアピンで試してみよう。
これがなかなか難しかった。途中で引っ掛かるし、隙間細いし。何とか出来たけど、何とか。まあ良いか。
この間の午後。
マツケンサンバ〜。あれ、どうして私はこれを歌ってるんだろう。
娘「はいほ〜はいほ〜♪」あ。君か。
娘「マツケンサンバ〜🎵」上履きを洗いながら陽気に歌ってるよ。知らない間に移ってたし。
娘「はいほ〜はいほ〜マツケンサンバ〜❗️🎶 はいほ〜はいほ〜マツケンサンバ〜‼️🎵」同じサビ、しかもその1箇所を無限ループだよ。
娘「学校でね流れててね、頭から離れなくなっちゃった。」給食の時か何かかな。順調にママにも同じ症状が現れてます。
ふと思ったけど、そこ「はいほ〜」だっけ。白雪姫混ざっちゃってるじゃん。
娘「テンキュー テンキュー マツケンサンバ〜♪」褒めてないけどね。ループの次は替え歌に進化、子供あるあるだな。
行こう〜 薬〜 もらいに病院へ〜🎶今日は寝るまでちっちゃいマツケンが踊ってる感じだな。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。