![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157268817/rectangle_large_type_2_35f2c5b31dc695a2503bd9e4ae2df71f.png?width=1200)
Photo by
mikitanishi3
きゅーかんばーの転びがちライフ ホコリかと思ったら風邪だった
だいぶ間が空いてひょっこりのきゅーかんばーです。実は娘が10歳になったのをタイミングにそろそろ潮時かしらと思っていたところ。
娘「え、まだまだ書いてよ。」10歳ともなると、色々書かれたくないこととか気にすることとかあるじゃん。「これ書かないで欲しかったよー。」と言ってたこともあるし、それに今ほとんど読んでないし。
娘「読むよー。読みたいよ。」ほんまかいな。
なんだかんだで時々書こうかという今ここ。
娘「娘ちゃん、ゲホ、咳で3回くらい起きちゃった。」あら、怪しいな。英検を終えてホッとした翌朝、なんだか気だるそうに起きてきたぞ。
娘「なんか肺が痒くてさ。アレルギーだと思う。」肺が痒いってことは部屋のホコリかな。エアコンを掃除しなきゃだよ。
夜、なんだかぼーっとしている娘ちゃん。アレルギーか疑わしくなってきたぞ。念のため熱を測ってみてください。
娘「37.7℃」がびーん。風邪だな。
娘「ママ、お庭のお世話お願い。」了解、たぶん雨降るけどね。
毎日のプランターの水やり、猫の額ほどだけどお庭の草取りは娘ちゃんの「お仕事」です。できない時は代わりを頼むっていうのが、ちゃんと自分の責任として考えられているということだな。
こうして娘ちゃんの熱は38.9℃へと上がっていくのだった、ちーん。きっとなんやかんやで疲れが出たかな。久しぶりだし、しっかりと休もう。どっちにしてもエアコンはお掃除しないとだよ。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。