![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73391191/rectangle_large_type_2_f4130ac03a81dfed0f8e4860827ac22d.jpeg?width=1200)
きゅーかんばーの転びがちライフ みかんの皮とお魚事件
娘ちゃんに帰ってくるなり「今日もいっぱい喋ることあるよ❗️」と宣言されたきゅーかんばーです。いつもだけど。はい耳空いてます開いてます。
ふんふん、どうやらお外で遊べるようになった感じかな。
娘「そうなの、出て良くなったよ。でもねひとりで遊ぶって決まりだけどね。絶対にひとりで遊ばなきゃいけないよ。」ひとりで。ひとり遊びを学校ですることになるとはって感じだな。
今日もめちゃくちゃよく喋るな。
娘「今日ね、事件があってね。」たびたびだな、今日はどんな。
娘「トイレにね、みかんの皮が落ちてたみたいでね。」みかんの皮。
娘「先生が『もう少しで30万円払って直してもらわないといけないところでした。』って。」30万円かあ、リアルだな。
娘「そしてね、給食の時にね、娘ちゃんと何人かがトイレに行ったの。帰ってきたら、先生に「お魚は食べましたか?』に聞かれてね。」ほう。
娘「なんでだと思う❓」え、なんでだろう。まさかだけど。
娘「トイレにまたお魚が落ちてたの❗️」それは事件ですね。
娘「娘ちゃん直に見ちゃった。」めちゃ気持ち悪そうな顔からしてるし。どうしてお魚があるんだろう。みかんは、「皮」なんだよね、それも不思議。
娘「先生がね、『先生も給食のトレーを片付けるのを忘れた事は2回ほどあります。そういう時はどうすれば良いですか?』って言ってね。」トレーを。結構あるあるなんだな。
娘「みんなが『給食室に持っていく❗️』って答えて先生が『給食室が閉まってたらどうしますか?』って聞いて、『先生に言う❗️』ってみんなで答えたよ。」なるほど。トレーを片づけ忘れて、「みかんの皮をどうしよう、あ、トイレに!」みたいな感じかな。
娘「そうそう。」証拠隠滅。その場合はトレーはどうするのかな。まあそれは置いといて、でお魚は身のままそのままってことだよね。食べたくなかったのかな。
娘「たぶんそう。1日にこんな事件が二つも起きるなんて。」みかんの皮事件とお魚事件。まだ犯人は見つかってないんだね。
娘「うん。でもね娘ちゃんはね、きっとおなじ人だと思う❗️」名探偵かな、迷探偵の迷推理だったりして。とりあえず事件の行方が気になるな。毎日冒険、だいたいやらかしがちです。