「働くを考える」を続けていこう。 ~コンディションを整える~
こんにちは!
「鳥取で働くを考え支援する」を終の仕事にしたいと、ゆる~くキャリアコンサルタントをやってるくろちゃんです。
過ごしやすい季節になりましたが、猛暑から秋になるのが早かったですね。温度差に反応して鼻水タラタラな日もあるのですが、元気で日々働けています。コロナ禍の始まった2020年3月以降、風邪一つ引かない体調が3年半続いていることにビックリ。人生64年史上最長不倒を更新中!これはもう手洗い、消毒、マスクの効用と、世の中全体の感染予防の意識改革が進んだおかげとしか言いようがありません。まじ凄いわ~と思う自分です。
働くことのコンディションを考える
そうはいっても流れに任せたままでは心もとないので、コンディションを整えることについて考えてみました。ある辞書によると、コンディションとは「状況・状態・体調を表す英語表記」とあります。
この3つを維持または改善させることで、僕の働くコンディションは整うのか、少し考えてみました。
体調を整える、はわかりやすい
朝起きてお腹が空いていて、朝ご飯が美味しいなと思えて、身体の節々に違和感があまりない状態、が僕の体調バロメータです。そうするための行動としては、前日の晩ご飯の時間と中身、お酒の量、水分摂取、就寝時間のキープが今の自分に必要だな~、と自覚しています。
そして、8月からは朝1時間のウォーキング&ジョグを加えました。これまでは夕方が基本でしたけど、出来る日があったりなかったりで不規則でした。その日によって無理はせず、歩きと走りの配分は気分次第です。気分とは、身体の状態やその日の気候、コースや景色など様々です。
シャワー浴びて洗濯すませ、朝ご飯たべて職場へ向かうルーティンが気持ちよくなってきました。
状況・状態を整える
コンディションを整えるうえで、残るこの二つは人それぞれ違うかもしれないですね。僕の場合は、同居している母親との関係、離れて暮らす家族との繋がり、職場での振る舞いや人間関係、また友人とのコミュニケーション、SNSでの繋がり、などなど考えるとまさに人間関係をいかに大切にできているかがコンディションを整えるのに重要なんだと気付かされます。
あとはゴルフのスコアは改善できているか、気持ちよくスイングできているか、好きなミュージシャンや録画した映画を楽しめる状況にあるか、仕事情報をまめにインプットできているか、このnoto記事は毎月継続できているか。。。そんな状態・状況を維持することが僕にとってのコンディションつくりなんだと思います。
自らコントロールできる環境にあるか
暮らす環境を100とすると、いまの僕は自分でコントロールできる範囲はどれくらいだろうか。制約のない人はいないと思うけれど、僕は比較的多く自分でコントロールできる環境にあると思います。感覚では70くらいは自分の意志で暮らせているのかな。国内でも世界でも、自分の意志で暮らす環境が破壊されコンディションを整えることが困難な人が多くいます。
全てが自分の望むままが良いこととは決して思いません。しかし、先の見えないことが多すぎては人は疲弊していくだけです。せめて自らコントロールできる環境作りが可能な状況、状態になってほしいと願います。
如何に自分で自分のコンディション(状況・状態・体調)をコントロールできるのか、みんな様々に答えがあるのでしょうね。
そもそもその答えは変化し続けるから面白いのかな。
ではでは。。。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?