見出し画像

耳の健康を守るとは?

こんばんは、CCラビットです🐰

みなさんの耳の健康を守るためにはじめたnoteですが、耳の健康を守るってどういうこと???

本日は、耳の健康状態についてのお話です📝

耳が健康な状態とは?

耳の機能である聴覚機能が正常な状態であることです。

耳が聞こえにくかったり、難聴になったりすると、耳が不健康な状態であると言えます。

また、耳に炎症(中耳炎・外耳炎など)があることも、耳の健康が悪い状態です。

耳の病気が原因で、体の平衡感覚が保てなくなったり、
コミュニケーションが取りづらくなることで認知症を招いてしまったり、
耳の健康を保つことは、生きていくうえでとても大切なことなんです。

耳の健康を守るために、耳が不健康な状態(症状)や原因、対策を知ることからはじめましょう。

次回は、耳が不健康な状態の1つ、難聴についてお話しします🐰

なるほど~!ためになった!応援したい!と思ったら、ぜひ「スキ」や「フォロー」をお気軽にどうぞ💕

耳の健康を守る!CCイヤホン開発中!

2004年に発見された第3の聴覚=Cartilage Conduction(軟骨伝導)を利用したイヤホン、インカム、イヤーモニター等、耳の健康を守る製品を企画開発中です。
難聴にならない未来を…】クラウドファンディング近日開催予定!
応援よろしくおねがいいたします🙇

#耳の健康 #難聴 #中耳炎 #外耳炎 #認知症 #第3の聴覚 #CartilageConduction #軟骨伝導 #耳にやさしいイヤホン #推しの耳を守ろう

いいなと思ったら応援しよう!