【ダンスクラス】2023年7月16日(日)@オリセン(Ace and Deuce of Piping(フェーレ復習)/ Dublin Set)
こんにちは!CCÉ Japan(アイルランド音楽家協会 日本支部)です。
7/16(日)、代々木公園付近の国立オリンピック記念青少年総合センターで対面でのダンスクラスを開催します!(中野ではありませんのでご注意ください。)
前半は1人で踊るソロの"Ace and Deuce of Piping"。6/17(土)のフェーレ・トーキョーでSamantha Harveyに教わったステップダンス(Old Style)の復習を実施します。フェーレに参加された方、参加できなかった方もぜひご参加ください!
後半は、グループダンスのセットダンス。久しぶりに"Dublin Set"を練習します。なかなかケーリーでも出てこないレアセットですが、4種類のリズム、少し珍しい動きを楽しむことができるセットです。
皆様のご参加をお待ちしています!
開催概要・スケジュール
今回練習するダンスのご紹介
①Ace and Deuce of Piping(ステップダンス)
同名の曲に合わせて、Hornpipeのリズムで踊るソロダンスです。
音源はこちらで聴くことができます
昔から変わらないトラディショナルな振り付けで踊られることも多いダンスですが、ダンス教師達がオリジナルで振りつけすることもしばしば。
今回は、6/17(土)のフェーレ・トーキョーのステップダンスワークショップで、講師のサマンサが教えてくれたオリジナルステップを復習します。このFéile Tokyoのために作ってくれたそう。ぜひマスターしてイベントなどでも一緒に踊りましょう!
②Dublin Set (セットダンス)
今回練習するのは"Dublin Set"。Polka, Jig, Hornpipe, Reelと様々なリズムで踊ることができます!ほかのセットではなかなかお目にかからない、楽しい動きがたくさん入っています。ぜひ動画もご覧ください!
アイルランドのダンスの種類についてはこちらをご覧ください。
アイルランドにはどんなダンスがあるの?|CCÉ Japan(アイルランド音楽家協会 日本支部)|note
引き続き、基本的な感染対策にご協力をお願いいたします。
皆さまのご参加をお待ちしています!