![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2293740/rectangle_large_06fa3a0b0f7424f99f5ddb3c774975c3.jpg?width=1200)
セルフ屋台日記#3
砂浜に落ちてる貝殻です。綺麗ですね。
屋台製作もなかなか形になってきました。
3分割の屋根部分です。
分割にして欲しいという要望が無かったらおそらく、分割せずに作っていたでしょう。
そして、搬出時に屋台か玄関のどちらかを壊すことになったでしょう。
イェイイェイ
結構な高さがあります。
タイヤを付ければ3m近くになります。
当初予定ではこの屋根の上に茅葺をしようとしていたので、簡素な状態で終えています。
もちろん茅葺は但馬国一いや、日本一の茅葺職人の三木くんが担当します。
出来上がりを想像するとワクワクします。
テーブル面を作り、テーブル面の下は小物を入れる引き出し空間にします。
テーブル面はカンナがけした野地板です。引き出しの壁面はまたもやフローリング材です。無垢材なのでいろんな転用がききます。
なかなか形になってきました。
#セルフ屋台 #屋台日記 #屋台 #セルフビルド #セルフリフォーム #DIY #分割
#茅葺職人 #杉 #桧 #無垢材 #フローリング #古材 #チャルメラ
いいなと思ったら応援しよう!
![シーバ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2244167/profile_129cbef437d491f7720065ab953d72b9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)