![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2290634/rectangle_large_f9937a14315127535c1ad77c87a10690.jpg?width=1200)
セルフ屋台日記#2
マジックアワーっていうんですか。
すごい景色になる時間があります。
屋台二話目です。
一応作る前に設計図はかいたんですが、ほぼ現場合わせになっちゃいました。
発注者から分解できるようにとの要望だったので、3分割できるように考えました。
上の写真で木枠になった所に下の写真の一回り大きい木枠が重なります。
柱を立てました。
前から見るとこんな感じ。
木造建築の建て方のような感じです。分割の骨格でいうと、ここまでが二階です。
3分割目の屋根に取り掛かります。
手間の少ない片流れの屋根にします。
これも全て使える寸法で製材します。丸ノコだけでの製材なので結構大変です。
全面に貼った板材の色が気に入ってます。
赤みと白身が混じった『源平』という色味です。
いいなと思ったら応援しよう!
![シーバ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/2244167/profile_129cbef437d491f7720065ab953d72b9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)