![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97351729/rectangle_large_type_2_c6a150fa5a49894422c4ca2dbff96900.jpeg?width=1200)
ロードバイク|23年1月の振り返り
コツコツと時間が許す範囲で走るという相変わらずな1ヶ月を過ごした結果がこちら。今の生活のバランスを変えない限り自転車に乗れる時間は増やせないので持分で頑張るしかないから変わり映えは特になし。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97200989/picture_pc_29d457ac763ae751ef1c83d801c0cb02.png?width=1200)
去年の感触を踏まえて今年は平日ローラーのL2の日を減らして、疲労が蓄積しない範囲で苦手であり嫌いなL3-4で過ごす時間を増やしていきたい。自分の練習時間ではL2に必要以上に時間を割くメリットは無さそう、でも減らしすぎると高強度練したいときに踏めなくなるのでその辺のバランスを意識しつつ。
![](https://assets.st-note.com/img/1675631769762-QfPj2i37MO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675631947221-k6fuOn1fR3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675633555031-S3eYiOl7lP.jpg?width=1200)
長時間一定強度で淡々と走る単調なインターバルは脚質的、というか性に合わずに継続性に欠けるため(ここ大事!)変化のあるワークアウトをチョイス。初めての挑戦としてzwiftのワークアウトプラン「Build Me Up」(以下BMU)を中心に平日はローラー、休日はテンポ走で1ヶ月を過ごす。Build Me Upについてはまた別のnoteでまとめようかな。※後日以下のnoteにまとめました
年始一発目はopnchanさんのこちらの記事を参考にPPO(VO2max相当パワー)を測定。はじめての測定で慣れな部分もありつつ277wを記録。ここがどれだけ伸びるかを定点観測して一つの指標にすると同時に、この数値をベースに平日のワークアウトをBMUのプランからチョイス。これは今年からの新しい試みなのでどんな変化があるか楽しみ。
冬&早朝しか走れないので実走は高強度な走りはせずに距離を淡々と乗ることをチョイス。自分比で比較的ロングに乗る日を増やす。だって氷点下5度の中強度上げて乗る気になれない・・・というかガリガリ族としては寒さで体がまともに動かない。。
![](https://assets.st-note.com/img/1675632414273-r7batsGgUH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675632293704-rYcddZhJF7.jpg?width=1200)
出会ったばかりのAチームのTさんが転勤で関東を去ることになり、最後のご挨拶に平日朝の周回練にお邪魔もした。最後に会えて、一緒に走れて本当によかった。出会ったばかりだったのでもうお別れか、、と寂しさが残るけどこればかりは仕方がない。最近見送る人が多いのは気のせいだろうか・・・寂しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1675632721021-1wc5qkbnn1.jpg?width=1200)
1月の締めくくりはカフェライド。Y氏の盟友E氏と3人で。朝9時門限なのにカフェライドできるって凄い!8時にお店の前通ったら開店準備中にも関わらずコーヒーと食べ物提供くださったお店の方に感謝。寒かったけどストーブで暖を取りながらあっという間に時間が過ぎていた。こういうライドも楽しい。
![](https://assets.st-note.com/img/1675633121519-BYSPBgvZur.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675633206953-2Rty4C7B4R.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675633306844-U7KjQL90bE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675633228072-XcsaA4D7VN.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1675633274972-w1F9rTGBXC.jpg?width=1200)
今年もなんだか楽しそうな1年になりそうな予感がする気配を感じ取れる1月でございました。
こぼれ話
息子がすっかりシン・トーマスにハマり我が家に急速な勢いでプラレールが押し寄せてきた。あとお正月に親が来たタイミングで久しぶりに注文したうなぎの価格に戦慄した。。もう気軽に食べられないよ・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1675634151007-v5vPHsF52S.jpg?width=1200)